デジタルマーケッター・ブログ集客専門家 時々 おもろいおっさん

まるで辞書!探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選39個】

    
\ この記事を共有 /
まるで辞書!探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかる...

WordPressには『プラグイン』っていう便利な機能があります。プラグインっていうのは、拡張機能の事です。プラグインを適切に選んで使う事ができれば、例えば集客の効果を高める事ができたり、アクセスアップなどにもつなげられます。

でも、プラグインって何千種類とか沢山ありすぎてどれを選べばいいかわからないぃぃぃぃっぃぃ…!

毎年平社員の佐伯さん

というあなたの為に、目的のプラグインを探しやすいページを作りました。

 

目次

プラグインの基礎知識

 

プラグイン装着2

 

そもそもプラグインって何の事だか分からないぃぃぃぃぃぃ!

毎年平社員の佐伯さん

というあなたは、まず以下の記事を参考にしてみてください。

【イラスト解説付で丸わかり】WordPressのプラグインとは何なんだ!
⇒プラグインとは何か?ということをイラスト付きで分かりやすく解説しました。WordPress初心者のあなたは是非まず読んでみてください。

ごっつ基本!WordPressプラグインのインストール方法と手順の解説
⇒プラグインを使うためには、必ずインストールして有効化をする必要があります。その事について、またまたイラストと画像付きで分かりやすく解説しました。

 

 

 

初心者におススメのプラグイン15選

以下に僕がおススメのプラグインの一覧を載せておきます。参考になれば幸いです。

※注意
以下のプラグインはあなたのお使いのサーバーやテーマ、ブログの運営目的によっても合う合わないがある場合があります。プラグインのインストール時は自己責任でお願いします。
1.Akismet

akismet世界中から入ってくるスパム(迷惑)コメントからあなたのサイトを守ってくれる。

Akismetの詳細へ

2.All in One SEO Pack

all in oneSEO対策に必要なメタ情報の設定やSEOについての基本設定ができるプラグイン。

All in One SEO Packの詳細へ

3.Black Studio TinyMCE Widget

BlackStudio
初心者でも、ウィジェットを使って自由自在に好きなものが設置できるプラグイン。

Black Studio TinyMCE Widgetの詳細へ

4.Broken Link Checker

Brokenlinkchecker
内部外部問わず、リンクが切れた時に教えてくれるプラグイン。

Broken Link Checkerの詳細へ

5.Contact Form 7

contact-form7
お問合せフォームや申込みフォームが作れるプラグイン。

Contact Form7の詳細へ

6.Google XML Sitemaps

Google XML SItemaps
検索エンジンに送るXMLサイトマップが自動生成できるプラグイン。

Google XML Sitemapsの詳細へ

7.Jetpack by WordPress.com

Jetpack
WordPressが公式に出している多機能なプラグイン。

Jetpack by WordPress.comの詳細へ

8.PS Auto Sitemap

PSautositemap
ユーザーに見やすいサイトマップを自動生成してくれるプラグイン。

PS Auto Sitemapの詳細へ

9.PubSubHubbub

PubSubHubbub
記事公開時にGoogleに更新情報を送ってくれるプラグイン。

PubSubHubbubの詳細へ

10.Related Posts

RelatedPosts
関連記事を自動で生成できるプラグイン。

Related Postsの詳細へ

11.TinyMCE Advanced

TinyMCE
記事を書く時に便利なボタンを色々追加できるプラグイン。

TinyMCE Advancedの詳細へ

12.WordPress Ping Optimizer

WordpressPingOptimizer
世界中のPingサーバーに記事の更新情報を届けられるプラグイン。

WordPress Ping Optimizerの詳細へ

13.WordPress Popular Posts

Wordpresspopularposts
人気記事一覧を自動で生成できるプラグイン。

WordPress Popular Postsの詳細へ

14.WP Multibyte Patch

WP Multibyte Patch
WordPressを日本語環境でも正常に動作させるためのプラグイン。

WP Multibyte Patchの詳細へ

15.Multi Plugin Installer

Multi Plugin Installer
一気に沢山のプラグインをインストールできるプラグイン。

Multi Plugin Installerの詳細へ

まずはこの15個は入れておくといいと思います。

 

 

目的別にプラグインを探したい!

アルファベット順でプラグインを探す


プラグインの詳細一覧(A~Zアルファベット順)

AddQuicktag(良く使うタグ・ショートコードや定型文を登録できる)

テスト

記事を書くスピードを上げたいなら是非使いたいプラグイン。

毎回凝ったhtmlタグを使ったり、ショートコードを場合などに、毎回それを入力したりコピペするのは面倒くさいですよね。

Addquicktagを使うと、初めに登録しておく手間はかかりますが、一度登録さえしてしまえば毎回記事を書く時にワンボタンで好きなタグやコード、定型文を入れる事ができます。

Addquicktagの詳しい使い方を見てみる

Akismet(スパムコメントからサイトを守ってくれるプラグイン)

Akismetの画面

これは、誰しもWordPressをインストールしたなら初めから入っているプラグイン。WordPress.comが公式に配布しています。

それだけ重要なプラグインです。

世界中から入ってくる迷惑コメントをキャッチして、コメントとして着く前に迷惑フォルダに入れてくれます。

使い始めるまでにWordPress.comのアカウントを作成しなくてはいけないですが、必ずこれはちゃんと設定しておきましょう。

Akismetの詳しい設定方法は以下の動画でも解説しています。

https://youtu.be/qCMMIPk3sJ8

 

All in ONE SEO Pack(SEOに必要なメタ情報を設定できるプラグイン)

AllinOneSEO

その名前の通り、SEOに関する設定なら任せておけ!というプラグインです。

普通、SEOに必要な情報はサイトのheadタグの中に書き込んだりする必要があるのですが、htmlとかphpとかが分からない初心者は、どこをどういじればいいか分かりませんよね。

そこで、このプラグインの登場です。SEOに必要なメタ情報の設定だけに限らず、ソーシャルメディアのOGPの設定、Search Consoleのタグの設置、Google AnalyticsのトラッキングIDの設置などもできる万能なプラグイン。

All in One SEO Packの使い方を動画で見る。


AmazonJS

AmazonJSサンプル

Amazonアソシエイトという、Amazonのアフィリエイトをする時に綺麗にアフィリエイト広告を表示してくれるプラグインです。

Amazonアソシエイトの公式ページに行かなくても、WordPressの投稿画面から商品検索もできるようになり、めっちゃ便利!

Amazon JSの詳しい設定方法(外部サイトへ)

AMP

▼通常のページ通常ページ

これが通常のページの見た目。

▼AMP
ampページ

AMPになると同じページでもめっちゃシンプルに。

今話題のAMP(Accelerated Mobile Pages)です。GoogleがAMPプロジェクトを発表したため、AMPを導入しているサイトが検索でもちょっと有利になるみたいな話にもなっていますね。どこまで浸透するか分かりませんが…。

背景としては、モバイル(スマホ)から見る人がめちゃくちゃ増えてきたことがあります。スマホ用に簡略した表示をさせると、表示スピードが上がってユーザーのストレス緩和になるという感じでしょう。

ただ、AMPページはめちゃくちゃシンプルなので、関連記事とかサイドバーとかその辺が出てくれなくなります。おまじない程度に入れておくといいかもです。

このプラグインはインストールして有効化しておくだけでOKです。

AMPのプラグイン公式ページへ

BackWPup(WordPressのデータのバックアップを取ってくれるプラグイン)

バックアップ

文字通り、バックアップを取ってくれるプラグインです。

ジョブを初めに作っておく必要がありますが、一旦作ってしまえば、毎日でも週に1回でも同じ時間にバックアップデータを勝手に作ってくれます。

いざっていう時にバックアップデータがあるのと無いのでは安心感が違いますよね。

BackWPUPの詳しい使い方(バズ部さんのサイト)

Black Studio TinyMCE Widget(ウィジェットでのカスタマイズが初心者でも楽になる!)

BlackStudio

『外観』>『ウィジェット』で好きな部分に『ビジュアルエディター』というパーツを配置できるようになるプラグイン。

このビジュアルエディターというパーツはすごく便利で、記事を書くのと同じ感覚でサイドバーなどに好きな事を書くことができる。

プロフィール写真や、リンク、広告バナーもあなたの思う通りに!

Black Studio TinyMCE Widget公式ページへ

Broken Link Checker (リンク切れをチェックしてくれるプラグイン)

リンクチェッカー

あなたのサイトから貼られているリンクがすでに無効になっていたり、繋がっていないものをチェックして教えてくれるプラグイン。

リンク切れが沢山あればあるほど、メンテナンスが行き届いていないサイトという事で検索エンジンに悪い評価を与えてしまいます。

なので、是非とも入れておきたいプラグインです。インストールして有効化しておくだけでOKです。

Broken Link Checker公式ページへ

Category Order and Taxonomy Terms Order(カテゴリーの並べ替えができる)

カテゴリーをサイトに表示させたときに、順番がバラバラで見にくい!そんな時に使えるプラグインです。

Category Order and Taxonomy Terms Order公式ページへ

Contact Form 7 (お問合せフォームが簡単に作れるプラグイン)

お問合せ

このようなお問合せフォームを簡単に作る事ができるプラグイン。

ラジオボタンやドロップダウンメニューなども設置して申込みフォームなども作れるので色んな場面に使えます!

これは是非とも入れておきたいプラグイン。

Contack Form 7の詳しい使い方を動画で見る

https://www.youtube.com/watch?v=xk5jm6X08pY

Crayon Syntax Highlighter (ソースコードを記事中に綺麗に表示できるプラグイン)

↓このような感じで、ソースコードを使った解説をするときに綺麗に表示できるプラグイン。

[[speech_bubble type="drop" subtype="L1" icon="1.jpg" name="A さん"] おっす! [/speech_bubble]]
[[speech_bubble type="drop" subtype="R1" icon="2.jpg" name="B さん"] なんだちみは!?[/speech_bubble]]

 

WordPessの解説やCSS、HTML、PHPの解説ブログとかに使えると思います。

Crayon Syntax Highlighterの使い方を見る(外部サイト)

EWWW Image Optimizer (画像を質を落とさず圧縮してくれる)

画像の質を落とさずにサイズを小さくしてくれるプラグインです。

サイトの表示スピードを遅くする最大の原因の一つが『画像』です。画像は文字に比べてサイズが大きいので、表示させるのが大変。

さらに画像が大きすぎると、必然的にサイトの表示スピードも遅くなります。という事で活躍してくれるのがEWWW Image Optimizerです。

相性の悪いテーマやプラグインなどもありますが、使ってみて損はないです。

EWWW Image Optimizerの詳しい使い方(バズ部さん)

Fancier Author Box (『この記事を書いた人』が作れる)

hu-media

↑こんな感じで記事の終わりなどに『この記事を書いた人』というボックスを設置できるプラグイン。複数人メディアを運営する際に重宝しますね。

Fancier Author Box公式ページへ

Google XML Sitemaps (XMLサイトマップを自動生成してくれるプラグイン)

サイトマップ

Googleなどの検索エンジンに対してXMLサイトマップを送信することができるプラグイン。

サイトマップを送信しておくことで、検索エンジンからクローラーが巡回しやすくなり、検索エンジンに対して優しいサイトになります。それだけでもポイントアップですよね。

特に細かい設定はしなくても十分に動いてくれますが、詳細に設定したい方は神サイトのバズ部さんの記事を見て設定してみてください。

Google XML Sitemapsの詳細な設定方法(バズ部さん)

Jetpack by WordPress.com (WordPress公式に配布されている超多機能プラグイン)

Jetpack

WordPress.comが公式に配布しているプラグイン。めっちゃ多機能なので、一言でどんなプラグインとは言えません。

僕がこのプラグインで利用している機能は

  1. 「Photon」:サイトの表示スピードをちょっと速くする機能
  2. 「パブリサイズ」:記事を公開したらSNSにも自動的に投稿してくれる機能

この2つの機能です。詳しい設定方法は以下の動画を参考にしてみてください。

Jetpack by WordPress.comの設定方法を動画で見る

https://www.youtube.com/watch?v=f6WHfyegwGo

Meta Slider (スライドショーが作れるプラグイン)

メタスライダーサンプル2

スライドショーを作る事ができるプラグインです。

もちろん記事の中でも使えますし、例えばヘッダー画像の部分をスライドショーにするためにも使えたりします。

Meta Sliderの公式ページへ

Meta Sliderをヘッダー画像に設置するには?(あめたまさんのサイト参照)

Multi Plugin Installer (一気に沢山のプラグインをインストールできる)

実はめちゃくちゃ便利なプラグインです。

プラグインって基本的には1個ずつしかインストール&有効化ができません。でもこのプラグインを使うと、指定した名前のプラグインを自動で探してきてくれてインストールして有効化までしてくれます。

WordPressを立ち上げてすぐの時に一気に沢山のプラグインを入れる時にはめちゃくちゃ重宝します。でも、その時くらいかな…。悲しい事に一気にプラグインを入れる機会は滅多にありません。

Multi Plugin Installerの使い方を動画で見る

https://youtu.be/o-Ywh2VoZzg

MTS Simple Bookin C(予約カレンダーが設置できるプラグイン)

マーク変更

美容室やエステサロン、または個人相談などの予約に使えるカレンダーシステムが設置できるプラグインです。

MTS Simple Bookin Cの詳しい使い方を見る

 

PS Auto Sitemap (HTMLサイトマップが作れるプラグイン)

HTMLサイトマップ

サイトに訪問してくれたユーザーに、目的の記事を探してもらいやすいように作るのがHTMLサイトマップです。

↑の画像のようなサイトマップを自動で生成してくれるのが『PS Auto Sitemap』というプラグインです。

PS Auto Sitemapの詳しい使い方を動画でみる

https://www.youtube.com/watch?v=9YPELCWdR_Q

PubSubHubbub (記事を書いたら更新情報をすぐにGoogleに届けてくれる)

パブサブハブバブ。なんの早口言葉やねん!って感じのプラグインですが、非常に優秀なプラグイン。

記事を書いたら、すぐにその情報をGoogleなどの検索エンジンに届けてくれるプラグインです。もしも公開した記事が他の誰かにコピーされて、その人のサイトの方が早くGoogleに認められてしまうと、あなたの記事がコピーコンテンツになってしまいます。

そうするとどう頑張ってもあなたの記事を検索上に出すことができないです。なので、このプラグインでいち早く『この記事はワシのもんじゃ!!』と検索エンジンに伝えるんです。

このプラグインはインストールして有効化するだけでOKです。

PubSubHubbub公式ページへ

Redirection (301リダイレクトが簡単に設定できるプラグイン)

記事のURLを変更してしまった時や、サイトのURLが変わった時に、自動的に新しいURLへ飛ばすことができるプラグイン。個人的に結構重宝しています。

Redirection公式ページへ

Related Posts(関連記事を表示させることができるプラグイン)

Related Posts

こんな感じの関連記事を、記事の終わりなどに設置することができるプラグインです。

関連記事を記事の終わりにおくことで、読者さんにあなたが書いた他の記事まで巡回してもらうことができて、アクセス数アップにもつながります。また沢山ページを読んでもらった方が、あなたの事を好きになってもらいやすくなります。

Related Postsの詳しい使い方を見る

Shortcodes Ultimate (ショートコードでめっちゃ便利な機能が沢山使える)

このプラグインも非常に多機能です。55もの機能を『ショートコード』と言われる簡単なタグで使えるようにしてくれるプラグインです。

例えば、ボタンを付けたり、アニメーションを付けたり、カラム分けができるようになったり、と僕も愛用しています。

Shortcodes  Ultimateを使ってアニメーションを付ける方法

Shortcodes  Ultimateを使って2カラム、3カラムに分ける方法

SI CAPTCHA Anti-Spam (セキュリティを向上させる)

WordPressのセキュリティを向上してくれるプラグインです。

SI CAPTCHA Anti-Spam

例えば、通常のWordPressのログイン画面に、スパムロボットが自動でログインをできないように「キャプチャコード」を入力させるように出来たりします。

通常のログインにひと手間かかるようになりますが、セキュリティ対策が1段階UPするので可能なら導入をおススメします。

▼SI CAPTCHA Anti-Spam公式ページへ

Simple Local Avatars (アバター画像が設定できる)

あなたのプロフィール画像をWordPressのユーザーの画面から登録できるようにするプラグインです。

通常、WordPressでプロフィール画像を登録するときはGravatarというサイトで登録をするんですが、英語サイトのため初心者ではちょっと分かりづらい…。

そこでSimple Local Avatarsを使えば簡単にWordPressのダッシュボードからプロフィール写真を設定する事ができます。

Simple Local Avatars公式ページへ

Simple WordPress Membership (会員サイトが作れるプラグイン)

BMS

なかなか使う人は少ないかもしれませんが、会員サイトを作る時にめちゃくちゃ便利なプラグインです。

Simple WordPress Membershipの使い方を見る(Toroノマドさま)

SNS Count Cache (SNSでのシェア数などをカウントしてくれるプラグイン)

SNS

サイトに設置したSNSボタンにシェア数などを表示してくれるプラグイン。

インストールして有効化するだけでOKです。

httpsにした時は特別な作業が必要なので注意です。

SNS Count Cache公式ページへ

Speech bubble (吹き出し会話形式の記事が作れるようになる)

Speech bubble

普通の文章だけのブログじゃつまらない!そんなあなたのためにピッタリなプラグインがこれ。

キャラクターとかを使いながら自由に吹き出し会話で記事を作ることができる。

吹き出しのパターンは8種類もある。

Speech bubbleの詳しい使い方はこちら

Table of Contents Plus (目次がつくれるプラグイン)

TOC+

もくじを自動生成してくれるプラグインです。

SEO効果があるとかないとか噂はありますが、僕自身あったときも無い時も時にSEO効果の違いは感じていません。

なので、見た目的に付けたければ付けたらいいし、いらなければ外しておけばいいと思います。

Table of Contents Plusの公式ページへ

TinyMCE Advanced (ビジュアルエディタで使うボタンを自由に追加・削除できる)

TinyMCE

ブログ記事を書く時に、『ビジュアル』エディタで使うボタンを自由に追加・削除ができるプラグイン。

初期のままだとフォントサイズを変えるボタンが無かったり、アンダーラインを引くボタンが無かったりするんだけど、TinyMCE Advancedを使って追加することができます。

これがあるだけでも記事を書くスピードが格段に上がります。

TinyMCE Advancedの詳しい設定方法を動画で見る

https://www.youtube.com/watch?v=TTp_n-cec3g

Ultimate Nofollow (リンクに”no follow”が付けられるプラグイン)

記事を書いていて外部サイトにリンクを貼る時に、むやみにリンクを貼りまくっていると、あなたのサイトの評価を外部にどんどん分け与えてしまう事になります。

本当に信頼できるサイト以外には、”no follow”を付ける事をおススメしています。また、アフィリエイトリンクにも”no follow”を付けておくといいです。

通常はHTMLにてリンクに rel=”no follow”を追記しないといけないのですが、いちいち面倒ですよね。そこでこのプラグインを使うとビジュアルエディタのリンクボタンからもno followが付けられるようになります。

Ultimate Nofollowの公式ページへ

User Role Editor (WordPressユーザーの役割を細かく設定できる)

例えば複数人メディアを運営するときに、

  • 「この人は記事を書くだけで公開までしてしまったら困る!でも画像は自由に記事に追加できるようにしてほしい」
  • 「この人は、記事のチェックはするんだけど公開まではできないようにする」
  • 「この人は編集長だから公開権限まで付ける」

とかそんな役割を細かく設定することができるプラグインです。

1人で運営しているなら要らないですね。

User Role Editor公式ページへ

What’s New Generator (最新記事一覧を好きな場所に表示できる)

最新記事

このような感じで、最新の記事一覧を投稿・固定ページの好きな部分に設置ができるプラグイン。カスタマイズ次第では、好きなカテゴリーのみを並べたりできるので、法人サイトの「お知らせ」などにも使えますね。

What’s Nes Generatorの使い方へ(外部サイト)

WP Fastest Cache (キャッシュプラグイン)

チーターの写真

個人的にはキャッシュ系のプラグインは怖くてあまり使わないのですが、サイトの表示速度を上げるためにも有効に使えます。

正しく設定することで、かなりのパフォーマンスを発揮してくれます。

WP Fastest Cacheの使い方(寝ログさま)

WP Social Bookmarking Light (SNSボタンを設置できるプラグイン)

最近のWordPressのテーマはたいがい記事の上下にSNSボタンが設置されているんですが、もしもあなたが使いたいテーマにSNSボタンが無ければ是非使ってください。

SNSボタンが無ければ、記事を読んでくれて「友達にも教えたい!シェアしたい」という人がシェアできません。

SNSボタンがあると、拡散されやすくなりその分多くの人にブログを読んでもらえるようになります。

WP Sociel Bookmarking Lightの設定方法を動画で見る


WordPress Ping Optimizer (一斉にPing送信ができるプラグイン)

Ping送信をすることで、記事を更新したときに世界中のPingサーバーに情報を届けられます。

その結果、あなたのサイトがGoogleに読み取られるスピードも上がったり、アクセスアップにもつながります。

ぜひとも入れておきたいプラグインです。

WordPress Ping Optimizer公式ページへ

WordPress Popular Posts (人気記事一覧を自動生成してくれるプラグイン)

popularposts

こんな感じで、人気記事一覧を自動で生成して、サイドバーなどに並べる事ができるプラグインです。

『外観』>『ウィジェット』から『WordPress Popular Posts』を好きなところに設置すればOKです。

WordPress Popular Postsの公式ページへ

WP Multibyte Patch (WordPressの日本語の不具合を直してくれるプラグイン)

WordPressを日本語で運営するときに不具合を無くしてくれるプラグインです。Wordpressは元々は英語圏で作られたシステムなので、日本語対応させるとバグなどが出るみたいです。

なので、その不具合を修正したりするために必須のプラグインです。

このプラグインもWordPressを始めた時に初めからついているプラグインです。有効化をするだけでちゃんと動いてくれるので、必ず使いましょう。

WP Multibyte Patch公式ページへ

診断ジェネレータ作成プラグイン (診断ツールが作れるプラグイン)

診断

診断ツールが誰でも簡単にできてしまうプラグインです。

診断ツールの使い方次第では、マーケティングにも活用ができるので是非一度使ってみてください。

診断ジェネレータ作成プラグインの使い方を詳しくみる

 

プラグインを使う時の注意点

むやみにプラグインをインストールしない

プラグインは、むやみやたらに入れてしまうとサイトの表示スピードが遅くなってしまったり、サイトに不具合が出る事もありますので注意してください。

必要最低限にとどめておきましょう。

  1. サーバーとプラグインの相性
  2. WordPressのバージョンとプラグインとの相性
  3. WordPressテーマとの相性
  4. プラグイン同士の相性

 

によって、サイトに不具合が出る事もありますので覚えておいてください。

もしもプラグインが原因でサイトにトラブルが出てしまったら?

■管理画面(ダッシュボード)に入れる場合

その場合は、『プラグイン』>『インストール済みプラグイン』から対象のプラグインを停止後削除してみてください。

■管理画面(ダッシュボード)すら入れない場合

FTPソフトなどを利用して、対象のプラグインを削除してください。プラグインの在り場所は、サーバーによって違いますが、たいがい以下の場所に行けば入っています。

ドメイン>public_html>wp-content>plugins

 

まとめ

まるで辞書

プラグインは本当に沢山あるので、どれを使えばいいか分かりませんよね。

今回は僕なりに目的のプラグインを辞書のように探しやすくまとめたつもりですが、これからも工夫してもっと見やすく探しやすくしていきたいと思います。

また便利なプラグインがあったらどんどん追加していきますね!

 

 

デジタルマーケティングで重要な
「データ分析」を今すぐ始めよう!

\ Kindleで売れ筋トップ獲得本 / 

GA4超入門ガイドブック

プレゼント!

表紙

Comment

  1. […] 【まるで辞書】探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選38個】 […]

  2. ブログ初心者がWordPressへブログを移行して感じたこと | Life is about creating yourself. より:

    […] 【まるで辞書】探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選38個】 […]

  3. […] ブログマケッターJUNICHIプラグインを選ぶ時に非常にお世話になりました。 […]

  4. ワードプレス初心者で苦戦している(みんな、簡単って言ったじゃないか!) | ラクガキクリエイター【絵を自由自在に描いて活用しよう】 より:

    […] れたら、全部インストール。 まるで辞書!探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選39個】 […]

  5. ワードプレス初心者で苦戦している(みんな、簡単って言ったけどウソだ!笑) | ラクガキクリエイター【絵を自由自在に描いて活用しよう】 より:

    […] と言われたら、全部インストール。 (下記は私が色々検索して、特に分かりやすかった記事です。) まるで辞書!探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選39個】 […]

  6. […] 【まるで辞書】探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選38個】 […]

  7. […] 。 ブログのプロですからね! ➡ジュンイチブログ […]

  8. […] まるで辞書!探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選39個】 […]

  9. […] まるで辞書!探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選39個】  JYUNICHI参照 […]

  10. […] ジュンイチ:まるで辞書!探したいWordPressおすすめプラグインがすぐに見つかるページ【厳選39個】 […]