デジタルマーケッター・ブログ集客専門家 時々 おもろいおっさん

【個性爆発】あなたのブログにオリジナリティが出せる簡単すぎるアイディア9選

  
9つのアイディア
\ この記事を共有 /
【個性爆発】あなたのブログにオリジナリティが出せる簡単すぎるアイディア9...

どもども!JUNICHIです。

ここ最近ブログを書くペースが格段に落ちてきて、とてもストレスを感じています。ブログ病なのでブログを書いていないと死んでしまうんです。

はい、そんなブログバカの僕が、今回は「どうやったらブログに個性・オリジナリティが出せるのか」という工夫を9つ、あなたに紹介します。

 

 

目次

実は、あなたのブログにオリジナリティを出すことがSEO的にもめっちゃ大事っていう根拠をお話ししておこう

『オリジナリティ』はブログだけに限らず、ホームページなどのWEBサイトを検索上位に上げたいのなら、必ず意識したいことです。

なぜ、オリジナリティが大切なんでしょうか??答えは、Googleの品質に関するガイドラインに書いてあります。

どうすれば自分のウェブサイトが独自性や、価値、魅力のあるサイトといえるようになるかを考えてみる。同分野の他のサイトとの差別化を図ります。

つまり、Googleは他のサイトと似たようなサイトを作っていても、あまり評価をしてくれないんですよね。ちょっと考えれば分かることですが、もうすでに検索上位のサイトをコピーして作っても、

『もうこの情報はすでに出ているから検索上位に上げる必要ないよ』

と判断されるわけです。だから、少しでも他のサイトと違う情報を載せたり、差別化しないとあなたのブログ、ウェブサイトに価値が出ないんです。

 

なぜGoogleが言っていることを守ることが大事なのか?

そもそも、どうしてみんなGoogleの言う事を守らなきゃって騒いでいるのか知っていますか??実は、Google検索に評価されることで日本の検索ユーザーの約95%に見てもらえる可能性があるからです。Googleは、日本の検索ユーザーの約60%が利用しています。Yahoo!は、日本の人口の約35%が利用。

Google+Yahoo!=95%です。

Yahoo!はGoogleの検索エンジンの仕組みを利用しているので、Googleに評価されることがYahooでの検索結果にもいい影響を与えるという事です。

ここまでOKでしょか??

JUNICHI

 

 

 

あなたのブログにオリジナリティや価値を出すためにできる工夫9選!これであなたの個性が爆発だ!

検索エンジンに評価してもらうためには、他のサイトから得られないような独自の情報を載せてあげる必要があります。

でも、「オリジナリティの大切さは分かったけど、僕なんて一般人だし独自性のある記事なんて書けへんよ…」って思うかもしれません。でも今回は専門職についていなくても、特別な才能も資格もなくてもオリジナリティを出す方法を僕が紹介します!

では、いってみましょい!

 

工夫1)書いているあなたの立場を明らかにして、その視点から記事を書く

それぞれの違う立場

あなたは一体何者ですか??

実は、同じテーマのブログ記事を書くにしても、あなたの立場を明らかにすることで独自の視点から記事を書くことができます

例えば『節約術』に関する記事を書くとします。そこで、以下の3者の立場があるとすると、どんな記事になるでしょうか。

  • 毎月のお小遣いが2万円の貧乏サラリーマン
  • とにかくお金を使うことが嫌いなケチケチ専業主婦
  • 1億円の借金を背負ったことがある社長

こんな3人がそれぞれ同じテーマで記事を書くとなるとこうなる!

例えば、こんな3人が『節約するにはどうしたらいいか?』という記事を書くとしても、全然違う記事になりそうじゃないですか??

  • 貧乏サラリーマンだったら、どう頑張れば1か月乗り切れるのか
  • 主婦だったらどうやったら家族の貯金を増やせるのか
  • 1億円の借金を経験した社長なら、節約どころでは借金が返せないからどうお金をためていけばいいのか

などの話題が書けますよね。同じ節約術の記事なのに全然違います。

これが、あなたにしか書けないオリジナルの要素になってきます。他のサイトでは提供できない『価値』につながってきます

 

ここで1つ、よくいただく質問についても関係があるのでお話ししますね。

まだまだひよっこだけど、将来は今書いている分野の専門家になりたい。一体どんな立場で情報を書いていけばいいのでしょうか?

毎年平社員の佐伯さん

これは、あなたももしかしたら同じような悩みがあるかもしれません。

例えば以下のようなケースです。

 

SEOの専門家になりたいと思っています。だからSEOの情報をブログにもバンバン書きたいんですが、なんせまだまだ修行中の身。そんな人がどんな立場で記事を書いていけばいいのでしょうか?

初心者丸出しで書いても仕事につながらなさそうだし、専門家のふりをして書いてもなんかボロが出そうですし…。

 

みたいな悩みですね。

 

ここは、僕個人的には正直に『今はまだ勉強中の身ですが、将来SEOの専門家になりたい』と言っておけばいいと思います。その方がいさぎよいですよね。

そして、どんどんその立場で記事を書いていくと、知らぬ間に普通の人よりも知識もスキルもついてきます。自然と専門家としての自信もつくし、記事を書き続けることで周りからも『あの人はSEOに詳しい人だ!』という目で見てもらえるようになります。

ぜひ、こつこつ頑張っていきましょう。

 

工夫2)とことん限られたターゲットに向けて書いたコンテンツにしてみる

ターゲット

ターゲットをとことん絞るだけでも、めっちゃオリジナル要素が出てきます。

例えばです。

ディズニーリゾートへ行くための記事を書くとします。ライバルサイトはホテルの激安情報とか、そういう一般的な記事が多いです。

ただそれを、『大阪から初めてディズニーに行く、2歳の女の子とパパ、ママの3人家族のための情報』として記事を書きます。そうすると、他のサイトには書けないくらい、めーっちゃ細かい情報が書けます。

例えば、

  • 大阪なら大阪空港から行くJALパックというプランが安い。
  • 大阪空港の9時の便に乗るためには、最低でも8時にはモノレール大阪空港駅に着いておきましょう。
  • 2歳の女の子と行くなら、ディズニー内で歩かなくなるからベビーカーを持っていきましょう。(ディズニーで借りると1日1000円かかるよ)
  • ディズニーランドで子供のおむつを替えたかったら、モンスターズインクの近くのベビーセンターが安心だよ。

などなどの、その家族のための情報がどんどん出せます。それって、他のサイトではまとめられない独自の価値ですよね。

 

工夫3)独自の調査・実験ができないか?ちょっとした疑問・質問を実体験した記事にする

オシャレにジーパンを破ってみたい

人が面倒くさがることを率先してやるんだ!!

人って面倒くさがりです。なので、実際に自分でわざわざ体験したもの、実験したものを他人のために丁寧に公開するっていう人は少ないです。これって、めんどいんです。ほんまに。

でも、そこにチャンスがあります。

 

例えばのお話をします。

 

『破れたオシャレGパンは、どうやって作るんやろ?』

JUNICHI

という疑問が出てきたとします。検索するとオシャレにGパンを破る方法がちゃんと出てきます。(ダメージデニムっていうんですな。そんな洒落た呼び方すら知らない…。)

 

そしたら、他のサイトの解説を見ながらでいいので、実際に自分で破れていないGパンを買ってきて、ええ感じに破れるようにやってみるんです。ほんで、その一部始終をいちいち写真に撮りながら実践しましょう。

失敗しても成功してもいろんな学びもあり、心から思ったことを記事にできます。あなただけのオリジナルコンテンツのできあがりですね。

 

 

工夫4)あなたが経験したエピソードや経験をストーリーにして交えてみる

エピソードを語る

オリジナルコンテンツを作りたかったら、あなたの実体験・エピソードを交えるのも有効です。それを更に、しっかりとストーリーとして記事に落とし込んでいくとより一層人を惹きつけるコンテンツになります。

例えば、『ぎっくり腰の応急手当方法』の記事を書くことにしましょう。以下にストーリーあり、無しで例を挙げてみます。是非比べてみてください。

例1)ストーリー無し

ぎっくり腰とは、「急に腰を襲う激しい痛み」です。もしもぎっくり腰になったら、患部を冷やしてできるだけ動かないようにしましょう。ストレッチを無理にするのもよくありません。できるだけ痛みの少ない姿勢で安静にしておきましょう。

なんか誰でも書けそうな記事ですよね。

 

例2)ストーリーあり

実は、わしは20年前にぎっくり腰になったんじゃ。あれは47、いや48歳のころだったかの。会社で部下をこき使いまわして偉そうにデスクにふんぞり返っていたときじゃ。

わしに恨みのある佐伯という社員に、後ろから思いっきりコショウを振りかけられたんじゃ。

「佐伯!!なにしとるんじゃーー!!!」と怒った瞬間、わしはさっき振りかけられたコショウのせいで…

「ふぇっ、ふぇっ、フェックション…!!!」とくしゃみをしたんじゃ…。

 

とその瞬間。わしは、今まで経験したことのない痛みを腰に感じ、動けなくなったのじゃ。

人生初のぎっくり腰だったわい。

「きゅ、救急車を…、呼んでくれ!!!」

とお願いするも、部下に「ぎっくり腰程度で救急車は呼んじゃダメみたいですよ。」とあっさり断られたわい。

 

その後もずっと激しい痛みのせいで全く身動きが取れないのを見て、さっきコショウをかけてきた佐伯という部下が、温かいカイロを持ってきてくれたんじゃ。

「こ、これ、腰に当てて温めるといいみたいです。」

と言ってくれたんじゃが、これが逆効果だったんじゃ。あとからお医者さんに聞くと、ぎっくり腰は温めると炎症している部分がさらに広がるからダメ。本当は冷やさないとダメだったみたいなんじゃ。

普段こきをつかいまくっている佐伯がわざとしたのかもしれないわい。ほーほっほっ。

 

まだなかなか痛みが取れないのを見ると、さらに部下の佐伯が、「ぶ、部長!運動不足が原因みたいなので、いますぐストレッチをした方がいいみたいです!」と教えてくれたんじゃ。

その通りストレッチをしてみたんじゃが、痛みがひどいのに動かせるわけもなく、さらに痛みが広がった気がしたんじゃ。

これもあとからお医者さんに聞くと「ぎっくり腰になったら、無理のない痛みのない姿勢でじっとしておくことが大事」と教わった。

 

またしても、佐伯に逆の情報を教えられ、わしの腰はズタボロになってしまったわい。部下をいじめまくった結果だと、あれ以来わしは佐伯に優しく接することに決めたんじゃ。

これを読んでいるあんたもぜひ気を付けることじゃ。

長いんですけど、ストーリー・実体験があることでなんか読み入ってしまいます。 人生どこでどんな経験をするか、そこで何を考えどう思ったかなんて人それぞれです。だからこそ、自分の実体験を書くことに価値が出てきます。

 

工夫5)2つのものを組み合わせる

組み合わせ

これは意外と簡単なのにやらない人がおおいのでもったいないです。

例えば僕なら、「漫画」と「SEO」を組み合わせて解説記事を作っています。そうすることで、お堅いSEOの解説記事も普通の人に手の届きやすくなります。

 

こんな風に、あなたの好きな事や趣味と、今から書く記事の内容を組み合わせて考えてみてください。

例えば、

  • ただの髪型の解説の記事 ⇒ 漫画のキャラ × 髪型
  • ディズニーリゾートの解説 ⇒ 親子ネタ × ディズニーリゾート
  • ブランディングの方法 ⇒ Instagram × ブランディング

などとすることで、ちょっと他のサイトと変わった記事が書けそうじゃないですか?

組み合わせ次第でいろんなバリエーションが出るので、可能性は無限!

 

工夫6)独自の言葉遣いや決め台詞を使う

独自の言葉

ぜひ一度挑戦してみてほしいのがこれ。独自の言葉遣いや決め台詞を使う事です。

普通に丁寧に記事を書いてても、「この人が書いた!」って一発でわかるような、あなたらしい記事にはならないですよね。

でも思い切って方言で書いたり、なんかいつも話す口癖みたいなのも使ってみてください。

 

あとは、記事の終わりに必ず毎回「さいならばいばいばいならさん!!」みたいな決め台詞を使ったりすると、あなたらしいブログになります。

まぁこれは結構小手先の工夫って言えば小手先なんですけどね…。

 

工夫7)身体をはる。顔をどんどん出していく。

あなたの写真をぜひどんどん使いましょう。それだけでオリジナルの記事になります!

以下の写真を比べてみてください。

今話題の究極の海藻「アカモク」を男の料理で召し上がれ!神をも唸らせる至上のレシピという記事で、アカモクという海藻を紹介した時に使った写真です。

アイキャッチ

上の写真と、以下の写真を比べてみてください。↓
アカモク

 

どっちがオリジナリティあふれる記事に見えますか?って聞くと答えは明らかですよね。

 

「え~、でもなんか~、私の写真が勝手に使われちゃったら怖いしぃ~~」

みたいな感じで、まだまだネット上に自分の顔をさらすことに抵抗がある人の方が大多数です。でも芸能人、有名人でもない限りあなたの写真をネット上にUPしても、何かされたりすることなんてほとんどありません。自意識過剰すぎなんですよね。

そんな中、勇気をもってあなたの写真を記事の中でバンバン使えるようになると、ライバルサイトに差をつけられますよ!

 

工夫8)キャラクターを使う

長野さんキック3
饒舌なメルマガマーケティングより。

 

顔出しがNGなら、あなたのサイト独自のキャラクターを作って登場させるっていうのもありです。そんなに上手にキャラクターが描けなくてもいいんです。

大事なのは、キャラクターの個性です。

登場させるキャラクターは、ちょっと大げさなくらい変な性格の方が面白いです。

  • 超弱気
  • めっちゃ毒舌
  • イケメンなのに男好き
  • 美女なのに腹黒い

などなど、あなたが好きな漫画の好きなキャラクターに近い性格にするといいかもしれませんね。

 

 

工夫9)視覚的な工夫をする

視覚的に工夫するといってもまぁ画像を入れる程度のところがほとんどです。

そこにプラスアルファで以下のような工夫をすると、より目立つことができます。

例)吹き出し会話を使う

例えばこんな感じですよね。長野さん。

毎年平社員の佐伯さん

気安く話しかけないでちょうだい!!会社の外では他人よ!!

OLの長野さん

ひぃエェェェェッ

毎年平社員の佐伯さん

例えばWordPressのテーマ「ストーク」を使えばこんな会話形式の記事ができます。

またWordPressプラグイン「Speech Bubble」を使っても同じような吹き出し会話形式の記事ができます。

 

例)手書きイラストを使う

プラグイン装着2

フリー素材の画像は、お手軽なので誰でも使えます。だから、なんかどこかのサイトで見たことがあるっていう画像ばかり使われている気がしますよね。それではライバルサイトと差がつかない。

そんな時はぜひ、へたくそでもいいのであなたが実際に描いた手書きのイラストを使ってみましょう。それこそ世界で一つのオリジナルの画像になります。

 

 

 

例)アニメーションを使う

佐伯さん変化なし

色々動くのは、読者にとって好き嫌いは出てくると思いますが、色々挑戦してみてください。

参考:遊びまくれ!ど素人でもCSSを使わずにWordPressブログにアニメーションを付ける方法

 

例)GIFを使う

プラグイン説明

GIFっていうのは、複数の画像をつなげてパラパラ漫画のように動きをつける表現手法です。動画を使うまでもない場合は、上の画像みたいに、2枚の画像を用意してGIFとして1つのファイルに合体させてしまう手もあります。

画面上に映っているものをGIFとしてキャプチャできるソフトもありますし、WEB上で複数枚の画像をGIFに変換できるサイトもあります。

 

参考

 

まぁ色々動くとわちゃわちゃして、「このサイトなんかうっとうしいなぁ・・・」と思われるかもしれませんが、そこは読者さんの反応を見つつ色々試してみてください。

 

 

まとめ

今回は、ライバルサイトに差をつけるために有効なオリジナルコンテンツの作り方のアイディアを9つ紹介しました。

  1. あなたの立場を明らかにして、その視点から記事を書く
  2. とことん限られたターゲットに向けて書いたコンテンツにしてみる
  3. 独自の調査・実験ができないか?ちょっとした疑問・質問を実体験した記事にする
  4. あなたが経験したエピソードや経験をストーリーにして交えてみる
  5. 2つのものを組み合わせる
  6. 独自の言葉遣いや決め台詞を使う
  7. 身体をはる。顔をどんどん出していく
  8. キャラクターを使う
  9. 視覚的な工夫をする

どれも僕が実践していて、SEO的にも有効だと考えています。

是非挑戦してみてくださいね!

 

ほな、

さいならばいばいばいならさん!!

デジタルマーケティングで重要な
「データ分析」を今すぐ始めよう!

\ Kindleで売れ筋トップ獲得本 / 

GA4超入門ガイドブック

プレゼント!

表紙

Comment

  1. SEOに強いブログにするために個性を出す方法とは? | より:

    […] 【個性爆発】あなたのブログにオリジナリティが出せる簡単にアイディア9選 […]

  2. ブログはじめてみた | weemoo より:

    […] 【個性爆発】あなたのブログにオリジナリティが出せる簡単すぎるアイディア9選 […]

  3. […]  ブログマーケッターJUNICHI 【個性爆発】あなたのブログにオリジナリティが出せる簡単すぎるアイディア9選https://junichi-manga.com/blog-originality/ […]

  4. […] 記事を書けなかったので、ブログマーケッタージュンイチさんのブログへ行って記事をたくさん読みました。 […]