デジタルマーケッター・ブログ集客専門家 時々 おもろいおっさん

よく似た2つの記事なのに検索順位が違うのは何故!?理由を徹底的に解剖してみた

    
アイキャッチ
\ この記事を共有 /
よく似た2つの記事なのに検索順位が違うのは何故!?理由を徹底的に解剖して...

 

どうも!SEOとかについての研究も大好き!

そんな分析バカのJUNICHIです。

JUNICHI

 

 

実は、僕のクライアントさんからこんな質問がありました。

JUNICHIさん!

あたしとお母さん、2人別々にブログを運営しているんです。でも、共通の話題を書いてもお母さんの記事の方が検索上位に来るんです!

私の方がいい記事書いているはずなのに、納得いかないんです!

何でですか!!

娘さん

お、おう!!

それは困ったな!でも、同じ家族でやってるんやし、両方とも検索1ページ目に来てるし、ええんちゃうかな。

JUNICHI

ダメなんです!!ちゃんと理由が知りたいんです!

娘さん

まぁ、なんかたまたまじゃない?

お母さま

お母さんは順位上だからいいじゃない!

私の方が下なのが納得できないの!

娘さん

お、おぅ・・・!

ほな、ちゃちゃっと分析して、なんとか理由が分からんか見てみるよっ!(汗)

JUNICHI

という事で、今日は答えの無い答えを探す旅に出る事にしました!

今回のミッション!

なぜ、ブログ運営歴も同じくらい、内容も似ている記事なのに、検索順位に差が出てしまうのか?

実際にこの2つの記事を比べて見て、どっちが上でどっちが下か、その理由を探せ!

ちなみに、まだこの記事を書いている今、何も手掛かりはありません。どういう結末になるのかな…。

あなたも、実際にこの2つの記事を読んで考えてみてくれ!

 

まず言っておきます。答えは「分からない」

困った困った。こればっかりは、僕では正直答えが出る気がしない。でも、なんか傾向でも分かったらラッキーだから、色々見てみよう。

JUNICHI

検索順位を決めるためのポイントは200以上ある

ちなみに、検索順位を決めるのはGoogleの検索エンジン。コンピュータが勝手に検索順位を付けてくれるんです。

どんな要素をみて順位を判断しているか?っていうと、その項目は実に200個以上あるみたいです。

 

とてもじゃないけど、この200以上の要素について、人間の作業で判断できません。だから、「検索1位になるためにはどうしたらいいですか?」ってGoogleの社員に聞いても、こんな答えしか返ってこないんですよね。

「必ず1位になる方法なんてありませんよ」

参照:ズバリ、検索で1位になる方法をこっそり教えてください!/グーグルの金谷武明さんに聞いてきた

 

そう。だから、いくら僕たちが頑張って良質なコンテンツを作ったとしても、それが検索1位になれるかどうかっていうのは、分からないんです。だから、どんな記事が検索の上の方に上がるかっていうのも、分からない。

それが答えでもいいんですが、今回の目的は少しでもヒント、手がかりを探す事です。

閉ざされたドアの向こうに、新しい何かが待っているのでしょうか

 

 

まさに、終わりなき旅です。

 

条件として、同じキーワードで比較しないといけないよね

ここで、前提条件にしないといけないのは、2つの記事とも狙ったキーワードは同じにしておくこと。じゃないと、さらに訳わかんなくなるからね。

一方が「アボカド茶」で、もう一方が「ダイエット」での順位を比べても意味分からないからね。今回の2つの記事では、『アボカド茶』というキーワードについて比較する事にします。

 

2つの記事を「アボカド茶」で検索したときの順位を比較すると

 

「アボカド茶」で検索した時の順位(シークレットウィンドウにて検索)

  • 母:2位 (直近の28日間のGoogle検索の流入数が4,401回)
  • 娘:10位  (直近の28日間のGoogle検索の流入数が598回)

2016年2月22日現在

まぁ、ほんまに両者とも濃い素晴らしい内容の記事を書いてるのに、アクセス数で7倍も差が付くと悔しいよね…。

きぃぇーー!

娘さん

どーどーどー。

JUNICHI

 

じゃあ、どんなポイントについて比較していこうか

すんごいツールとか使って比較しても、画面の向こうのあなたが同じように比較しようとしたときに再現不可能だと嫌だなぁ。

ってことで、出来るだけGoogleが正式に配布しているツールや無料のWEBツールを中心に使って、僕が思いつく限りのポイントで比べてみようと思います。なんとなくの主観で比べちゃだめなので、客観的に比較できる「数字」を比較してみます。

ほんまに内容は両者とも濃い記事で、僕的には順位が8も違う感じはしません。

 

数値化できる項目

  1. 記事を公開したタイミング
  2. ブログを開設した日(運営歴)
  3. 記事数
  4. 文字数
  5. そのページの表示スピード
  6. タイトル
  7. そのページの見出しの数
  8. ドメインオーソリティ
  9. そのページの被リンクの数
  10. そのページから外部へ貼ってあるリンクの数
  11. そのページに貼ってある内部リンクの数
  12. そのページ内のアフィリエイトリンクの数
  13. 1日の平均クロール数
  14. キーワードの出現数
  15. SNSでのシェア数
  16. 記事の最新の更新日
  17. 画像の数
  18. 【追記】ページの滞在時間

こんなもんで許して!

JUNICHI

 

じゃあ、とりあえずこの合計17項目について調べていきます。

【2016/2/28追記】ページの滞在時間の比較を忘れていたので、これも付け加えてみました。

リサーチスタート!

1.記事を公開したタイミング

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
記事を公開した日 2016/1/1 2016/1/3
どっちが早い? ×

私の方が早く公開したのにぃぃぃー!

娘さん

記事を公開するタイミングが早ければ検索順位が上がりやすいっていうわけでもないかぁ。でも誤差2日しかないしなぁ。

JUNICHI

2.ブログを開設した日(運営歴)

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
ブログ運営歴 2015/9/5
5カ月17日
2015/8/12
6カ月10日
どっちが長い? ×

1カ月くらい早く始めてるからかもねぇ~

お母さま

これも3カ月を超えてきたらそこまで変わんない気もするしね。

運営歴が1カ月弱しか変わんないから、そこまで大きな差も無いと思うんだけどなぁ。

JUNICHI

3.記事数

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
記事数 336記事 126記事
どっちが多い? ×

断然私の方が多い!!

娘さん

記事数が多ければいいって訳じゃないみたいだね。

 

4.文字数の比較

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
文字数 8,814文字 9,040文字
勝敗 ×

勝者…。お母さま。

JUNICHI

キィィィエェェェーーーー!!

娘さん

うふふふふ。

お母さま

文字数が多ければSEOに強いっていう話もあるけど、この200文字程度の差は、誤差やと思うんやけどなぁ。1位のサイトは3000文字くらいやし。

参照:使ったサイト「Nummoji(なんもじ)

5.そのページの表示スピード

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
PageSpeed Insights モバイル45
パソコン48
モバイル39
パソコン47
GT metrix C,C, 10.4秒 C,D,7.9秒
判定

どっちも似たような感じやね。

JUNICHI

 

6.タイトル

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
キーワードが何文字目から出てくるか? 17文字目 14文字目
タイトルに「アボカド茶」が出てくるか? アボカド種茶 アボカドの種で作るお茶
タイトルの文字数 33文字 44文字
判定 分からん 分からん

タイトルを比較すると、特にどっちが優れているかっていうのは判断ができない。でも、以下の事が分かるね。

  • 別に特に一番左に寄っていなくてもいい。
  • 「アボカド茶」ってキーワードを狙う時でも、「アボカド」と「茶」が離れていても大丈夫。
  • Google検索結果にフルに表示される28文字程度だと言っても、それ以内に納めなくてもいい感じ。

 

7.そのページの見出しの数

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
見出しの数
(h2~h4)
31個 30個
多いのは? ×

これも誤差やなぁ。

JUNICHI

なんで見出しの数を比べたんですか…?

お母さま

見出しの中に入っているキーワードも、けっこう検索で優位に働いてくれるっていう感じなので、なんとなく比べてみました。

JUNICHI

 

8.ドメインオーソリティ

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
ドメインオーソリティ 15 11
ドメインが強いのは? ×

ドメインオーソリティ?って何ですか?

娘さん

ドメインの権威性っていう略だけど、簡単に言うとドメインの力の強さね。

JUNICHI

私の方が弱いのにねぇ。

お母さま

使ったツール:Mozバー(Google Chromeの拡張機能)

 

9.そのページの被リンクの数

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
被リンクの数
被リンクのドメイン数
0
1
0
1
判定

被リンク?って何ですか?

娘さん

日本一分かりやすくこれで説明しているから、是非読んで。簡単に言うと、そのページに外部のサイトから貼られたリンクの数だよ。

JUNICHI

SEO対策における『被リンク』の重要性を日本一分かりやすく解説したよ

10.そのページから外部に貼ってあるリンクの数

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
外部サイトへのリンクの数
アフィリリンクを除く
6 3
判定 ×

外部サイトへリンクを貼ると、そのページの評価を分け与えてしまうんですよ。だから、評価を分け与えたくない場合は、リンクに「rel=”nofollow”」って付けるといいんです。

ただ、この差が3だけじゃ誤差のような気もするけどなぁ。

JUNICHI

 

■no followのつけ方

<a href=”https://junichi-manga.com/” rel=”nofollow”>ブログマーケッターJUNICHIのブログ</a>

 

nofollowを付けなくても、別に気にしなくていいってGoogleの人も言っていたのでそこまで気にしなくていい部分かと思いますが…。

 

11.そのページに貼ってある内部リンクの数

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
内部リンクの数 5 7
判定 ×

自分のサイトの他のページへのリンクを適切に貼る事は、SEO的にも評価が上がるって言われてるんだよ。

だから、このポイントからするとちょっとだけお母さまの方が優位なのかな。

JUNICHI

うっふふふふ~

お母さま

きぃえーーー!

娘さん

 

12.そのページ内のアフィリエイトリンクの数

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
アフィリエイトリンク
の数
7 6
判定 ×

これも7と6で誤差やと思うんやけどね。

やっぱりアフィリエイトリンクが沢山あると読みにくいし、あんまり良くないんだよなぁ。

JUNICHI

 

13.1日の平均クロール数

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
1日の平均クロール数 792 611
判定 ×

Googleから回ってくるGooglebot(クローラー)っていうロボットプログラムが、頻繁に回ってくるサイトほど評価が高いって言われてるんだよね。

JUNICHI

じゃあ、これも私の方が評価が高そうなのに。

娘さん

数字ではけっこうあんたに負けてるのにねぇ。

お母さま

使ったツール:Search Console

 

14.キーワードの出現数

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
「アボカド茶」
を使った回数
5回 9回
判定 ×

まぁ、これも多ければ多いほどいいって訳じゃないんだけどね。

あと、これと同時に「共起語」っていうのも大事って言われているけど、そこまで数えられへん。

JUNICHI

15.SNSでのシェア数

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
Twitter 0 0
Facebook 13 95
Google+ 1 0
はてぶ 1 1
判定 ×

Facebookのいいね数やTwitterでのフォロワー数が、直接Googleの検索結果(検索順位)に影響を与えることはない、とGoogleは明言してるんだよね。

でも、他の人の記事とか見てると、Facebookでいいねが沢山ついた記事って検索上位に行ってることが多いんだよね。

JUNICHI

そう思ったら、今回大きな差になっているのは、Facebookのいいね数なのかなぁ。

お母さま

 

16.記事の最終更新日

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
最終更新日 2016/2/10 2016/2/4
判定 ×

両者とも、結構新しい情報を追記したり、リライトをマメにしてるね。

なるべく最新の情報を保っておくっていうのも大事なポイントだよ!

JUNICHI

 

17.記事に使っている画像の数

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
画像数 11 10
判定 ×

これは誤差やよなぁ。

JUNICHI

18.ページの滞在時間

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
平均ページ滞在時間 6:02 5:55
判定 ×

読者さんに言われて、すっかり抜けていたのが「ページの滞在時間」。

これが長ければ長いほど価値の高いページと言えるんですが、これも娘さんが勝っていますね…。

JUNICHI

 

 

まとめるとこんな比較表になるよ。

一応僕からみて、

  • ちょっとでも優位だなって思うポイントを「黄色」で
  • けっこう要素として大きいんじゃないかっていう方を「赤色」で

網掛けしています。

miyua
娘さん
sayurib
お母さま
記事を公開した日 2016/1/1 2016/1/3
ブログ運営歴 2015/9/5
5カ月17日
2015/8/12
6カ月10日
記事数 336記事 126記事
文字数 8,814文字 9,040文字
PageSpeed Insights モバイル45
パソコン48
モバイル39
パソコン47
GT metrix C,C, 10.4秒 C,D,7.9秒
キーワードが何文字目から出てくるか 17文字目 14文字目
タイトルに「アボカド茶」が出てくるか? アボカド種茶 アボカドの種で作るお茶
タイトルの文字数 33文字 44文字
見出しの数
(h2~h4)
31個 30個
ドメインオーソリティ 15 11
被リンクの数
被リンクのドメイン数
0
1
0
1
外部サイトへのリンクの数
アフィリリンクを除く
6 3
内部リンクの数 5 7
アフィリエイトリンク
の数
7 6
1日の平均クロール数 792 611
「アボカド茶」
を使った回数
5 9
Twitter 0 0
Facebook 13 95
Google+ 1 0
はてぶ 1 1
最終更新日 2016/2/10 2016/2/4
画像数 11 10
平均滞在時間 6:02 5:55

記事の内容や質は、ほんまに互角やと思います。だからこそ、今回の比較をしてみたんですが、気になるポイントはこの表の通り。

娘さんの方が優位だと思うポイントも沢山あります。でもお母さまが結局8つも順位が上なんですよね。

それを考えると、決め手になっていると思われるポイントは、以下の3つ。

記事の質が似ている2記事の検索順位を左右するであろう重要なポイント3つとは?

  1. 外部へ沢山リンクを貼りすぎていないか?
    (貼るとしても、no followを付けておくなど工夫は必要)
  2. 内部リンクを適切に貼ってあるか?
  3. ソーシャルメディアで沢山支持されているか?

このあたりだと思われます。

この辺で落ち着くだろうと思っていたけど、やっぱりそうか…。

あんまりスッキリはしないなぁ。

JUNICHI

 

まとめ

お母さんの記事に勝ちたいなら、

  • Facebookで500いいね~1000いいね
  • はてぶで100ブックマーク

くらいもらえば、あっという間に上がると思うぞ!

JUNICHI

分かった!すぐにバズらせてくる!!

キィィィィエエエエーーーーーェェェェ!!

娘さん

※ご本人はこんなキャラじゃありまへん。

(ふふふっ。本当は、私は負けたっていいのよ。)

お母さま

 

ちなみに、読者さん視点で比べてくれた結果、

『お母さまの記事の方が読みやすい!』っていう生の声もいただきました。

  • 参考:母vs娘 二人のバトルの検証をさらに検証してみた

こういう読者視点も大切ですよね!

 

 

おっしまい!

 

>>次のページは
SEOキーワード選定方法~バンバン検索上位に入るブログ記事の書き方【保存版】

デジタルマーケティングで重要な
「データ分析」を今すぐ始めよう!

\ Kindleで売れ筋トップ獲得本 / 

GA4超入門ガイドブック

プレゼント!

表紙