デジタルマーケッター・ブログ集客専門家 時々 おもろいおっさん

悪質な広告ウイルスに「Gosave」に感染してしまった時の対処法

    
\ この記事を共有 /
悪質な広告ウイルスに「Gosave」に感染してしまった時の対処法

 

どうも、ついに新しいパソコンもGo saveというウイルスに感染されてしまいました。

なんとか数時間で解決方法を見つけ、駆除に成功しましたが、これは本当に厄介なウイルスだったので、僕と同じ症状に苦しんでいるあなたにも、是非知っておいて欲しいという思いでこの記事を書きます。

 

 

もしかしたらあなたのパソコンも既にこのウィルスに侵されているかもしれません。

 

 

パソコンにこんな広告や警告が出てきませんか??

2014-11-12_151719

 

とか、

広告ウイルス

とか

広告ウイルス

とか、

広告ウイルス

 

 

ええええええええええええええええ!!!!

 

そりゃ大変だ!!

 

クリックして、修復しないと!!

スキャンしないと!!

 

 

 

 

って思ったらダメですからね!!

絶対こういう広告はクリックしてはいけませんよ!!!そこの奥さん!!!ひっかからないで!!

 

 

もしクリックして、あーだーこーだ進んでいってしまうと、次から次へと変なソフトをインストールすることになってしまい、PCがウイルスだらけになってしまいますよ。

 

 

こんな広告や警告が出てくる時はウイルスに感染しています。

// ]]>

Go saveって広告を貼ったっけ??

そもそも、まずはこんなあからさまな広告は出てきませんでした。

 

僕は、Stinger5というWordPress(ワードプレス)ブログのテーマを使っているのですが、ちょっと前までは右上にGoogleアドセンスの広告を貼っていました。

丁度こんな感じです↓

アドセンス広告

 

ここはブログを書くだけで収入を得られる2つの方法を紹介しますという記事にも書いていますが、とてもクリック率の高い配置なので、Googleアドセンスの広告や、自分のコンテンツの宣伝だったりを置くのにとても丁度いいポジションです。

 

つい最近、ここのポジションをアドセンス広告から、自分のコンテンツのバナーに変更したばかりだったのに、なぜかまだ広告が出るようになっていたんです。

 

 

おかしいなぁ、と思って、WordPressの管理画面のウィジェットを見ても、広告を置かないように設定している。

 

 

 

なんでだろう、って思って広告をじっとみていると、ある事に気づきました。

 

広告主がGoogleじゃないのです。普通は↓の赤枠のように「Ads by Google」となっていて、Googleからの広告ですよって分かるようになっています。

アドセンス広告

 

しかし、その突然現れた広告には「ad by Go save」って書かれているのでした。

 

 

ゴーセーブって何??!!

 

 

これはまさか!!と思い、Google先生に尋ねました。

「Go save 広告」

 

と。

 

gosave

 

ぬぁんだってーーー!!!

 

これはまさしくあかんやつやんか!!

どうやらGo saveは広告ウイルスだったみたいです

いつ感染したんだ!

 

あ、心当たりが1件。

 

そういえば、なんか3,4日前にフリーソフトをダウンロードしたな。

原因はそれでした。

いらない英語ソフトまでくっついてきたから、「あ、これまずいソフトかなぁ」と思って、そのソフト自体はすぐにアンインストールしたんです。

 

ですが、そいつにこのGo Saveウイルスはくっついてきたみたいです。

 

あなたも気を付けてくださいね。

ウイルス感染の原因は色々あるみたいですが、やはりフリーソフトのダウンロードは気を付けなければいけないポイントですね。

 

珍しく国が作った総務省のホームページに分かりやすくまとめてありました。

ウイルス感染の経路(総務省のホームページ)

 

 

ウイルスに感染するよくあるパターンです。僕はバカでした。

しかも、ウイルス対策ソフトを入れているのに感染してしまったんです。

Go saveウイルスの特徴

ブラウザ(インターネットを見る時につかうソフト)、例えばInternet Explorerとか、Google ChromeとかFireFoxとかがありますね。

 

このGo saveというウイルスは、ブラウザ上でインターネットを見る際にどんどん悪さをしてきます。

いわゆる「アドウェア」というウイルスです。

 

アドウェアとは

ユーザの画面に強制的に広告を表示させる代わりに、無料で利用できるソフトウェア。

ソフトウェアの操作画面に直接広告を呼び出して表示するものや、Webブラウザに「寄生」して一定の間隔で広告ウィンドウを表示させるものなどがある。 (IT用語辞典 e-wordsより)←いつもお世話になっています

 

 

悪さ その1)勝手に広告を見せてくる

Internet Explorerであれ、Google Chromeであれ、FireFoxであれ、見たくもない広告が勝手に現れます。

 

しかもタチが悪いことに、僕のStinger5でもやられたように、ちょうどええ感じのポジションにすっと割り込んで入ってきます。

 

これは、広告をクリックするとおそらくウイルスの作り手になんらかの収入が入る仕組みですね。

現れるポジションとしては、さきほどの右上の他に、以下の図のようなポジションに現れました。

gosave

もうね、本当に丁度良い所に現れるんですよ。

たぶん、これは色んなサイトの一番クリック率の高いポジションに合わせて出現するようになっているんですよね。

本当にタチが悪い。ばか野郎広告です。

 

悪さ その2)危険な広告も出てくる

これが冒頭で説明したものです。

Go saveというソフトをコントロールパネルで見つけたので、アンインストールをしてみると、治るかと思いきや、どんどん悪さがエスカレートしてきます。

 

広告ウイルス

こんな広告をどんどんPC上に表示させるようになるのです。

 

もう一度言いますね。

これらの広告はウソですよ!

絶対クリックしちゃいけませんからね。

 

悪さ その3)パソコンの動作が遅くなる

これもストレスです。

 

僕のPCはIntel Core i 7を搭載したまぁまぁ優秀なスペックのPCです。

今まで動作が遅いなぁとか感じた事はありませんでした。

 

ですが、なんかここ2、3日ちょっと遅いなぁと思っていたのです。

案の定ウイルスですよ。奥さん。

 

悪さ その4)Javaが古いからアップデートしろ、Adobeが古いからアップデートしろと言って勝手にソフトをダウンロードしてくる

これもタチが悪い!ほんま腹たつわ。

 

Google Chromeを使って、新しいタブで違うサイトを見ようとすると、

「お使いのJavaが古いバージョンです、アップデートするためにソフトをインストールしてください!」

という警告が出て、同時に勝手にソフトをダウンロードさせられます。

 

同じく「AdobeFlashPlayerが古いですよ!旦那!!」って感じの英語警告が出て、変なソフトをダウンロードさせようとします。

 

これはタブを閉じても閉じても出てくるので超超超超うざったいです。

 

もちろん、落ちてきたソフトはインストールしちゃダメですからね。

 

悪さ その5) 消しても消しても出てくるゾンビ見たいなウイルス。だれかどうにかして!

これが一番厄介でした。

 

僕はInternet ExplorerとGoogle Chromeの二つを使っています。

IE(Internet Explorer)の脆弱性が発見されてからは、ほとんどIEは使っていません。

メインはChromeですが、両方のブラウザに悪さをしてくるんですよ。

アンインストールしたり、色々試したんですが、すぐに復活するんです。

 

これは、もうリカバリー(初期化)せなあかんかなぁって思っていたところ、

この動画とYahoo知恵袋に出会いました。

 

 

Go saveウイルスの駆除、削除の方法

そこで、まずはコントロールパネルから「Go Save」なるものを見つけたのでアンインストール。

これはやっておいた方がいいでしょう。

その後、この動画解説にしたがって作業しました。

英語サイトでの説明なので少々分かりづらいかもしれませんが、この説明に沿って、一旦停止をしたり巻き戻したりしながら真似しました。

 

 

これでInternet Explorerについては治りました。

 

ほっ。

 

 

Google Chromeも治った…

 

 

かのように見えたのもつかの間、

 

「Javaが古くなっていまっせ!」

 

 

なんでやーーーーーー!!!

 

 

見ると、消したはずのGoogle Chromeの拡張機能の中の「Go save野郎」が復活しているじゃないですか。

 

もうどうしたらいいんよ!

 

もう諦めるしかないのかー。

リカバリーをしなければいけないのかー!!

 

うちの娘の写真が沢山入ったハードディスクを初期化するために、また写真をGoogleドライブに移してなんて、時間がもったいない!!

 

 

最後の悪あがきで「Yahoo 知恵袋」でこんなものを見つけました。

Yahoo知恵袋のこんな質問
「Chromeを使ってるんですが、最近ちょくちょく広告が表示されるのが気になりまし…」

 

まし…??!

まぁとりあえず読んでみよう。

 

 

どうやら拡張機能はただ削除するだけでは、しつこいGo saveは消えないみたいです。

 

そこで、デベロッパーモードにチェックを入れてロード元のフォルダも消さないとダメ

とのことでやってみました。

 

Google ChromeからGo saveを削除する方法

2014-11-12_163342

右上の「三」みたいなボタンをクリックします。

2014-11-12_165122

「その他のツール」を選んで

 

 

2014-11-12_165145

「拡張機能」をクリックします。

 

2014-11-12_165332

 

するとこんな拡張機能一覧が出てきます。

この画面では、すでに「Go save」という拡張機能は消えていますが、

feedly とか Googleドキュメントとかみたいな感じで「Go save」が出てきていました。

 

ここで右上の「デベロッパーモード」にチェックをして

「Go save」のところをクリックすると、悪の元凶のファイルの場所が分かります。

 

 

そのファイルとフォルダを全て削除してしまえば、やっとGo saveの駆除が終わりです。

 

 

お疲れ様でした。

まとめ

まずは、怪しいソフトをインストールしない、怪しいサイトは見ない。

これがウイルス感染しないため一番の対策ですが、

もし感染してしまった場合は落ちついて対処してください。

 

 

このGo saveというウイルスは、厄介で、しかも英語サイトくらいしか駆除の解説をしていなかったので、今後日本で感染した人のお役に立てばと思い、こんな記事を書いてみました。

 

デジタルマーケティングで重要な
「データ分析」を今すぐ始めよう!

\ Kindleで売れ筋トップ獲得本 / 

GA4超入門ガイドブック

プレゼント!

表紙

Comment

  1. 古美門研介 より:

    おお神よありがとう。
    Go save駆逐完了しました!!

  2. 松原 潤一 JUNICHI MATSUBARA より:

    神じゃありませんがお役に立てて良かったです!!^^

  3. らいと より:

    Chromeを利用していて腹が立っていたところでした。
    おかげで消すことができたので感謝しています!
    ありがとうございました!

  4. 松原 潤一 JUNICHI MATSUBARA より:

    らいとさん

    喜んで頂けて僕も嬉しいです^^
    やっかいなウイルスでしたよね。

    でも無事駆除おめでとうございます!

  5. かん より:

    ありがとうございます!本当にありがとうございます!

  6. 松原 潤一 JUNICHI より:

    >かん様
     直りましたか!
     本当に良かったです^^

  7. […] 例えば僕なんてGo Saveっていう広告ウイルスを駆除した記事を書いたんだけど、毎日50人くらいこの記事を読みに来てくれているからね。ほんまに厄介なウイルスだったけど、記事にする […]

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です