Googleに嫌われたら?ブログ集客の『検索エンジン依存』から脱却するための4つの策
どうも、JUNICHIです。
僕はブログ集客をする上で、SEO(検索エンジン最適化)をしていくことを1番にオススメをしています。
というのも、GoogleやYahoo!などの検索エンジンの上位に自分のサイトが上がれば、ある程度ブログが書けない期間があっても毎日人がブログを見に来てくれるからです。
でも、SEOって本当に答えがないものなのでそれだけに頼っているのもほんまに危険なんですよね。いつ自分のサイトの順位が落ちるかも分かりませんしね。すべてはGoogleの検索エンジンのコンピュータの機嫌次第という感じです。
ええ記事を書いていても、何もSEO的に悪い事をしていなくてもいきなり圏外に飛ばされてアクセス数がほとんどなくなるという事態も身近で目の当たりにしました。
詳しくは僕の心の友でもあり大尊敬する落合正和さんのこちらの記事をご覧くださいませ。
⇒『【衝撃】PV激減!わずか1日で、13,000PV/日 が 300PV/日に! 私が2ヶ月間ブログを書かなかった理由と新たな気づき』
そこで今回、あなたと一緒に考えていきたいテーマはこちらです。
『もしも、自分のサイトが検索結果から一切消えてなくなってしまった時にブログ集客はできるのか?』
です。
『明日は我が身かもしれんし、一緒に考えてみましょう。』
ブログ集客は、人がブログに来てくれないと成り立たない
ブログ集客の中でも最も大切になってくることの一つが『ブログに人を集める事』、つまりブログにアクセス数を集める事だと思うんですよね。
ブログに人が来てくれなければ、あなたが伝えたい事も伝えられないし、もちろん販売したい商品・サービスだって見てもらえません。
最低限ブログに人が集まってくれることは、ブログ集客をしていく上でかなり重要な事ですよね。
あなたのブログはどこから読まれているのか?
じゃあ、あなたは自分のブログを読んでくれている人が、どこから来てくれているのか考えたことはありますか??調べたことはありますか??
詳しくはコチラの記事
⇒ブログのアクセスはどこから来るの?4つの流入元について知っておこう
に書いているのですが、基本的には以下の4つのサイトから人が集まってきてくれていると考えてOKです。
- ソーシャルメディア(FacebookとかTwitterとか)
- 参照元サイト(別のホームページやブログなどから)
- 検索エンジン(GoogleやYahoo!などの検索エンジン)
- 直接(お気に入りやメールなどから)
だいたいこの4つに分けられます。
自分のサイトがどこ経由で読まれているか、調べるには?
じゃあ、実際にあなたのブログを読んでくれる人がどこから来てくれているかちょっと見てみましょう。
Googleアナリティクスというアクセス解析ツールを使えば簡単に調べることができます。
メニューの『集客』⇒『概要』とクリックすれば上のような円グラフが出てきます。
- Organic Search:検索からのアクセス
- Direct:お気に入り、メールからの直接のアクセス
- Referral:他のサイトからのアクセス
- Social:Facebook、Twitterなどソーシャルからのアクセス
という感じですが、僕のサイトは80%近くが検索からのアクセスです。
つまり検索エンジンから僕のサイトが消えれば今読みに来てくれる人の80%くらいが消えるんですよね。
こっわ!!!
とりあえず自分のサイトがどこ経由に強いのか、は見ておいた方がいいです
ここは、あなたも実際にちょっと見てみて「なるへそ、わたしのサイトはここからよく人がきてくれてるんだわね」くらいには理解しておいた方がいいです。
中には検索エンジンからはほとんど来ていなくて、FacebookやTwitterみたいなソーシャルに強い人もいるでしょう。
これは、あなたの今までのブログの書き方や宣伝活動にもよります。自分のブログが一体どこ経由に強いのか、は一回確認しておきましょう。
例えば、僕と同じく検索からのアクセスがほとんどのあなた。検索から消えたらどうする?
ほんま怖いです。検索エンジンから僕のブログが消えるとか想像するだけで震えが止まりませんが、明日そうならないとも言い切れません。
何が起こるか分かんないしね。
そんな時に備えてあなたならどんな対策をしますか??
リスク分散は必至
さっき、ブログの読者さんは大きく分けて4パターンの流入元がありますよってお話ししましたよね。
単純に考えると、1個の流入元に頼らず、他の3つのメディアからの対策も頑張るっていうのが大切です。
例えば、検索からのアクセス数が無くなっても、Facebookでの活動を頑張っていればFacebook経由から見てくれる人は確保できるし、そこにTwitterもやっていればTwitterからのアクセスも維持できます。
これは、検索だけに言える事じゃなくて、Facebook依存もダメ
今回のメインテーマは「検索からのアクセスが無くなったら」ってことですが、ちょっと視点を変えます。
今Facebookをめっちゃ頑張っているあなた。もしもFacebookが「サービスやめます」って言ったらどうしますか??絶望ですか??
そう。同じことですよね。
検索依存もダメ。Facebook依存もダメ。
1つに依存するってほんまに危険やと思いませんか??
「ブログが検索から消えても大丈夫」と言えるように最低でもやっておきたい4つのリスク分散法
ほなあとは、具体的にどうやってリスクを分散していくか?僕なりの考えを書いていきます。
リスク分散1)FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアで『濃いつながり』を作っておく
1つ目はソーシャルメディアで、気軽にコメントし合えるくらいの「濃いつながり」を作っておくこと。
いきなりFacebookもTwitterもGoogleプラスもインスタも、色々全部やれとは思いません。
もちろん色んなSNSで多くの濃いつながりを作っておくことに越したことはありませんが、色々やるのってしんどいし大変ですよね。
どれか1つでいいと思います。FacebookならFacebook、TwitterならTwitter、LINEならLINE。
とにかく自分と合いそうなSNS1つだけでいいのでちゃんと使いこなせるようにして、一人でも多く仲のいい友達を作っておくことです。
そのためには、
- 自分から積極的に絡む
- 相手がもらって嬉しい反応をする
これをコツコツやっていくしかないかなと思います。
リスク分散2)メルマガやLINE@などでこちらからアプローチできる読者さんを集める
『検索から見てもらうこと』=『見てもらうのを待つ・待ちの姿勢』
という感じです。
待って見に来てもらえないなら、自分からブログの更新情報などをお知らせできるようにしたらいいんですよね。
例えば、メルマガやLINE@。これらは読者登録や友達登録をしてもらえれば、こちらの好きな時にブログ記事の案内ができますよね。
読者さんの数が多ければ多いほど、リスク回避の手段としても大きな柱となってくれます。
メルマガの読者さんを集めたい!っていうあなたは、コチラの記事「フリー戦略に必須の「無料E-book」の作り方|喉から手が出るほど欲しいテンプレート付き」が参考になると思います。
リスク分散3)マメに交流できるようなオンライングループを作る
これはリスク分散1のソーシャルメディア対策に近いかもしれません。
リスク分散1はどちらかというと、個対個のつながりですが、このリスク分散3は「人が集まる場所を作っておく」という意味です。
例えば今はFacebookグループなど、簡単にオンライン上で同じ趣味や志を持つ仲間が集まれるような場所が作れる便利なものがあります。ここで積極的に交流ができる環境を作っておくことで、ブログを読んでもらえる場所の確保はできると思います。
ただし注意点としては、交流が活発に行われないような死んだようなグループではあまり意味がないです。誰かが何かを投稿しても、何も反応が無い。誰も見てくれない、なんていうグループは作ってもあまり意味がありません。
誰かが何かを発言したり投稿したりしたら、誰かしらの反応があるっていうグループにしないとダメですよね。そのためには、あなた自らがグループの主催者となって交流を活性化させるような動きもする必要があります。それこそマメさが必要やと思います。
リスク分散4)オフラインでも色んな人とつながっておく
ブログ=ネット、オンラインというイメージはあると思います。でも、実際に見てくれるのは「人」です。画面の向こうにはちゃんと「人」がいるんですよね。
そう思ったら、リアルの場でもしっかりと仲いいつながりを作って、
「おれ、実はブログをやってるんよね!」
「どんなブログなん?」
「実は婚活ブログやねん!(笑)面白く婚活の様子を書いてるから、また時間あったら見てな!」
みたいにブログの話をしておくだけでも見に来てくれる人は増やせる可能性だってあります。
集客っていう面を考えると「オフライン(リアル)の場」で会うこと、実際に会える「濃い人脈」ってほんまに大事やと思う
ブログ集客って信頼が命やと思うんですよね。
ブログって、基本的には文章と画像です。頑張れば動画も埋め込めます。でもそれだけで読者さんとの距離を縮めて信頼してもらうって本当に難しいと思うんですよね。
実際に人と会ってみて改めて思うんですが、「オフラインパワー」ってすんごいです。何ですかねアレは、直接会うと距離感が一気に縮まります。
画面上からは伝わらないその人の周りの空気感というか、そんなんがフワァーッっと伝わります。
「この人はなんか波長が合うな。」「あかん。この人はあかんわ。」とかもなんかすぐに分かります。
極端な話、ブログなんかなくても会えば商品が売れたり、サービスが申し込まれたりって可能です。人に会いに行くには交通費もかかるし時間もかかるけど、リアルで人に会っておくことってそれだけ価値があります。
またそこから「口コミ」で広がりでもしたら、これ以上に強いことはありません。リアルでもつながれる濃い人脈も大事ってことで。
もちろん「なんやねんもおおおおおおおおおお!!!時間を返してくれぇぇぇぇええぇ!!!」って思うような人と過ごしたこともめっちゃあるけどね…。
ブログを読んでくれている1人1人の読者さんに感謝する気持ちをもたないとね!
ほんまに今日この記事を読んでくれているあなたにも声を大にして『ありがとう』ってお伝えしたい!
ブログ集客とかオンラインって目に見えて人が来ている感がないから、あたかも機械的なものがブログに勝手にアクセスしてくれるように思われがちですよね。
でも、画面の向こうには僕のブログをこうやって読んでくれているあなたがいるように、ちゃんと感情を持った人間がいてわざわざ時間を割いて読みに来てくれているんですよね。
そう思うと、「読んでくれてほんまにありがとう!!」って思いますよね!
ほんまなら長ったらしい今日の記事を読んでくれているあなたにも、ちゃんと感謝の気持ちをお伝えしたいし、いつか実際にお会いしたいなとも思います。感謝しかありません。
でも、1日に1万人前後が来てくれている今の僕のブログの状態で、全員が全員にお礼を直接伝えるっていうのは物理的にも時間的にもなかなか出来ません…。ごめんなさい。
直接感謝はお伝えできませんが、ちょっとでもあなたの役に立つ記事、1つでも学びになる記事、クスッと笑えるおもろい記事をこれからも精一杯頑張って書いていきます!僕はそうやって人を大切に思う心がブログ集客においても絶対必要やと信じています。
『なんかキモイって?
やかましいわ!!
いつもブログを読んでくれてありがとうやで!!!こんちきしょォォォ!』
まとめ:「検索結果から自分のブログが消えた」それでもブログ集客を成り立たせるには?
- 大事なのは検索エンジン1つに頼り切ったブログ集客はしないってこと!
- SNSとか他からもブログを見てもらえるように対策すること
- 極端な話リアルでも濃いつながりを作ってブログが無くても集客ができる人脈を作っておくこと
- 読者さん1人1人を大切にする
『これやね!』
デジタルマーケティングで重要な
「データ分析」を今すぐ始めよう!
\ Kindleで売れ筋トップ獲得本 /
GA4超入門ガイドブック
プレゼント!