デジタルマーケッター・ブログ集客専門家 時々 おもろいおっさん

SEOチェックツールを使った競合調査って必要?ツールはいらないっていう証明をしてみた

    
あっかんべー
\ この記事を共有 /
SEOチェックツールを使った競合調査って必要?ツールはいらないっていう証...

こんばんは。わんばんこ。

JUNICHIです。

 

SEOツールって色々ありますよね。

検索上位を目指す上で、ライバルのリサーチに必死になって、色んなツールを使っているあなた。

 

もうツールを使うのはその辺にしときなはれ。

 

ライバルをツールで調べまくったところで、あんま意味ありまへん!

っていう話を今日はしたいと思います。

 

SEOのチェックツールって何のためにあるの?

SEOチェックツールって何?って話ですが、まずは簡単にそのお話から。

SEOのツールっていうのは、色々ありますが、基本的には以下の2つの事を調べるために存在しています。

 

  1. 自分のサイトの検索順位のチェック
    (GoogleとかYahooとかで、どんなキーワードで何位にいるか?っていう事のチェック)
  2. 自分のサイト・ライバルサイトの分析 
    (被リンク数や、検索上位に入るための難易度のチェックなど)

 

要は、自分のブログとかサイトが、狙ったキーワードで検索上位に入るために、どうしたらいいのか?を分析できるツールですね。

 

代表的なSEOツールを3つ紹介します

そこで、まずは代表的なSEOツールを紹介します。

 

1. SEOチェキ

SEOチェキ

何がチェックできるの?

基本チェック項目

  • title・meta description・meta keywords・h1タグ
  • 発リンク数(内部リンク・外部リンク)
  • 最終更新日時・ファイルサイズ・読込時間
  • Googleページランク・Alexaランキング
  • Google・Yahoo!の被リンク数・インデックス数
  • 利用ホスト
  • ドメインの登録年月日
  • Yahoo!カテゴリ等、各ディレクトリの登録状況
  • Twitterのツイート数
  • Facebookの「いいね!」の数
  • ソーシャルブックマーク登録数

追加チェック項目

  • 検索順位
  • キーワード出現頻度
  • ページランク偽装チェック
  • 発リンク一覧
  • 被リンク元のページランク・Yahooカテゴリー登録
  • Whois情報
  • HTTPヘッダ情報

SEOチェキより

こんな風に、けっこう細かい項目の分析ができます。

もちろん、自分のWebサイトの分析だけじゃなくて、調べたいWebページのURLを入力すれば、競合サイトのページの分析もできてしまう、というツールです。

 

 

2. Moz

moz

Mozは何ができるの?

Mozを使うと、対象のページの「ページオーソリティ(PA)」「ドメインオーソリティ(DA)」が数値の得点として分かります。

オーソリティっていうのは訳すと「権威性」っていう事からも分かるように、そのページの力の強さ、ドメインの強さが分かるっていうことです。

もっと言い換えると、そのページの情報の信頼性の高さ、を評価する数字だと思ってください。

 

  • ページオーソリティ(PA):そのページ単体の情報の信頼性の高さを表す数値
  • ドメインオーソリティ(DA):そのサイト全体の情報の信頼性の高さを表す数値

という感じです。

 

MozはGoogleのChromeの拡張機能として追加することができます。なので、今見ているページのPA、DAが簡単に分析できます。

PAとDA

Mozバーを使うとPAとDAの数値はこんな風に見える

 

このページで言うと、PA(ページオーソリティ)は31、DA(ドメインオーソリティ)は28っていうことです。

 

 

3. rishirikonbu.jp

rishirikonbu

rishirikonbu.jpを使って何ができるの?

なんで利尻昆布か分かんないですが、このツールを使うと、検索上位を狙いたいキーワードの難易度が、数値として分かります。

例えば、このrishirikonbu.jpの検索窓に、狙いたいキーワードを入力すると、、、

rishirikonbu結果

こんな感じで出てきます。 数値が高ければ高いほど、検索上位に入るのが難しいという感じです。

 

 

はい、てなわけで、こんな風にSEOチェックツールを使って、このキーワードでコンテンツを作るべきかどうかって悩むんですよね。

なんか難しそうだから、このキーワードを使うのはやめておこう…。

 

なんてね。

 

でも、こんなSEOチェックツールを使っていたら、いつまで経ってもコンテンツなんて作れないからね。

 

 

という事で、今回はこういうチェックツールを使ってもあまり参考にならないよっていうデータを持ってきました。

あまりっていうのがミソ。逃げ道を用意させてね。「0」ではないと思うから。

 

 

5つのキーワードについて、競合調査をやってみた

5つしか例を出せずに申し訳ないんだけど、以下の8つの項目について調査をやってみました。

 

項目1) ページの属性はどんなのか?

これは独断と偏見で、5つにカテゴライズしました。

  1. 無料ブログ:アメブロとかFC2ブログ、Seesaaブログ、hatenaブログなどの無料のブログサービスを使ったページ。
  2. 独自ドメイン:基本的に独自のドメインを使ったサイトだから、無料ブログ以外は全てそうなると思います。
  3. Naverまとめ:これは、検索上位によく出てくるので、1つのカテゴリーとして独立させました。
  4. Youtube:検索上位に出てくるので、これも独立したカテゴリーにしました。
  5. ポータルサイト:Yahoo知恵袋、楽天、Amazon、Suumoなどのサイトのページが出てきたときはこちらに分類。

 

項目2) ページオーソリティの数字

これはMozバーを使って調べました。

 

項目3) ドメインオーソリティの数字

これも同じくMozバーを使って調べました。

 

項目4) 文字数

これは、文字カウンタBiglobeを使って調べました。

 

項目5) はてなブックマークの数

そのままです。はてなブックマークされた数です。

これは、no followが付かないので、評価されるポイントと考えています。

 

項目6) 1ページ完結型かどうか?(○か×)

ブログ1記事で完結しているようなコンテンツか?そうでないか?

 

例を挙げますね。

1記事完結型の記事っていうのは普通のブログ記事です。

まとめページっていうのは、まるで教科書!初心者のためのGoogleアナリティクスの使い方【絶対保存版】っていうページのように、1記事のように見えて、実は内部記事へのリンクをまとめた記事とします。

 

項目7) 外部リンク数

SEOチェキで調べました。

 

項目8) 内部リンク数

SEOチェキで調べました。

 

 

では、5つのキーワードについての検索結果と、それぞれの項目について調査した結果を見て下さい!

スマホで見るとちょっと見にくいかも。

できたらPCでじっくり見てね。

 

調査結果1

キーワード調査1

調査1の結果を見て分かること

  • ページオーソリティ、ドメインオーソリティはほぼ関係ない。
  • 文字数は多めが強い。
  • はてぶ数は多めが強い。
  • 被リンク数は関係なさそう。

 

 

調査結果2

キーワード調査2

調査2の結果を見て分かること

  • Naverまとめや、Youtubeには普通の独自ドメインの記事でも勝てる(1位が僕のサイトのため)
  • PA、DAあんまり関係ないなぁ。
  • 文字数もそこまで関係ないか…。
  • はてぶ数が1でも、127のサイトに勝ててる。
  • 内部リンクで循環させるまとめページが強い気がする。(1位、2位ともにその形のため)
  • 被リンク数は、そこまで関係なさそう。

 

 

調査結果3

キーワード調査3

調査3の結果を見て分かること

  • 独自ドメインのWordPressサイト(1位の僕の記事)で、ポータルサイトには勝てる。
  • PA、DAあんまり関係ない。Mozいらんな。
  • 文字数が多ければ検索順位が高いっていう訳でもなさそう。
  • はてぶ数…。14じゃそこまで判断基準にならない気がする。
  • 被リンク数、関係なさそう。

 

 

調査結果4

キーワード調査4

調査4の結果を見て分かること

  • Naverまとめには普通の独自ドメインのブログで勝てる。
  • PA、DAあんまり関係ない。Mozはいらないなー。
  • 文字数そこまで関係なさそうなんだよなぁ。
  • はてぶ数943でも1位じゃないよね。
  • 被リンク数、関係ないね。

 

 

調査結果5

キーワード調査5

調査5の結果を見て分かること

  • 独自ドメインが強いなぁ。
  • PA、DAはほんまに関係ない。
  • 文字数、一応1位は文字数一番多いけど、3位が1400文字だしな。そこまで関係なさそうなんだよなぁ。
  • 被リンク数もあんまり関係ないね。

 

この調査を通じて分かった7つのこと

  1. 無料ブログでは、なかなか独自ドメインに勝ちにくい
  2. Naverまとめ最強説は信じなくていい
  3. Mozのページオーソリティ(PA)、ドメインオーソリティ(DA)はあてにならない
  4. 文字数も多ければいいってわけじゃない (2000~3000文字くらいあれば十分な感じもあるよね。)
  5. はてぶ数も関係ない。
  6. 1ページ完結型よりも、内部リンクを上手く使ったページは強い気がする。
  7. 被リンク(SEOチェキで分かる数)はあてにならない。

 

結論

SEOチェックツールで調べられる項目を見たって、ほとんど傾向なんてつかめないぞ!

まぁ、5つのキーワードを見たから何が分かるねんって話かもしれません。

だけど、Googleの提唱する「コンテンツ is キング」っていうのがその通りになっている気がします。

 

いかに検索ユーザーが満足できるページが作れるかどうか、それが大事って事です。

 

という事で、次回の記事は、「じゃあ、一体どんな競合調査をするのが一番いいのか?」という事について書いていきます。

お楽しみ!

デジタルマーケティングで重要な
「データ分析」を今すぐ始めよう!

\ Kindleで売れ筋トップ獲得本 / 

GA4超入門ガイドブック

プレゼント!

表紙

Comment

  1. […] ● SEOチェックツールを使った競合調査って必要?ツールはいらないっていう証明をしてみた […]