【目的別】WordPressのおススメ無料テーマまとめ【厳選15選】
WordPress推進派のJUNICHIです。
こにゃにゃちは。
今回は、2015年ももうすぐ終わろうとしている今、僕が独断と偏見でおススメしたい無料のテーマを15個ご紹介しまっせ!
ちょっと今まで使った事の無いようなテーマもあるかも!
■本日のMENU■
▶1.シンプルなブログとしておススメのテーマ
- STINGER6
- Twenty Fifteen
- マテリアル
- Gush2
- Simplicity
- Virtue
▶2.ブログマーケティングにおススメのテーマ
- Stinger5-Cheetah
- Xeory Base
- AFFINGER
▶3.ホームページ型としておススメのテーマ
- Optimizer
- Sydney
- BizVektor
- Xeory Extension
- Customizr
- Zerif Lite
1.シンプルなブログとしておススメのテーマ
日記や、シンプルなブログとして楽しみたいなら、極力シンプルなテーマを選ぶといいです。
メインコンテンツとサイドバーの2カラムのシンプルなスタイルが人気です。
おすすめのテーマは6つです。
STINGER6

ENJIさんが開発した、とてもシンプルでみやすいブログに特化したブログ型テーマです。
導入事例もめっちゃ豊富で、初心者にも扱いやすいテーマです。
●導入サイト例
⇒もはや、STINGER5の原型をとどめていませんが素敵なサイトです。
Twenty Fifteen

このTwenty Fifteenは、余計なパーツなどが無くて超シンプルですが、ブログ記事を集中して読ませるためにはぴったりです。
このテーマは、一番初めから必ずインストールされていますが、念のために↓
マテリアル

●導入サイト例
⇒マテリアルは、こんな感じにトップページの記事一覧がカード状になってておしゃれ。メディア型にも使えますね。
Gush2

使わせてもらった事はないんですが、めっちゃシンプルでカスタマイズもしやすくて、扱いやすいと評判です。
ブログの王者が開発したテーマだけに間違いないです。
●導入サイト例
⇒Gush2も、これぞthe BLOGという感じで、余計な物がなくて好きです。
Simplicity
●導入サイト例
⇒今はヘッダー画像がすごいことになっていますが、三十路偉そうな彼のブログもSimplicity。
⇒そして、もう一つ天才のブログ。爆笑コラムが大人気。
Virtue

ちょっと人と違うテーマを使いたい!っていうワガママなあなたのために、海外のテーマを1つ。
WordPress公式ディレクトリにも収容されている、人気なテーマ。カスタマイズメニューが英語だけど、触っていれば分かる。結構いいですよ!
2.ブログマーケティングにおススメのテーマ
- Googleアドセンスや、アフィリエイトだけでは面白くない!っていうWEBマーケッターのあなた
- ブログを起点に集客をして、自社サービスの販売へつなげたい方
におススメのテーマをご紹介。
シンプルで、ブログコンテンツをしっかり読ませつつ、本当に誘導したいページへのパーツが設置しやすいレイアウトが取りやすいテーマを3つご紹介します。
Giraffe

STINGER5のシンプルさを引き継ぎつつ、さらにデザインを洗練させ、さらにさらに機能的にもマーケティング用にぴったりのCTAや1カラムLPが設置できるようにしています。フルワイドなヘッダー画像と、サイト名のアニメーションがお気に入り!
フッターもオシャレ!
2015年12月12日にリリースしたばかりなので、導入例を待っています!
Stinger5-Cheetah

STINGER5のシンプルさを引き継ぎつつ、さらにデザインを洗練させ、さらにさらに機能的にもマーケティング用にぴったりのCTAや1カラムLPが設置できるようにしています。
フッターもオシャレ!
●導入サイト例
⇒僕の運営する、人間くささをテーマにしたWEBメディアにも使っています。
⇒シンプルに記事を読ませつつ、しっかりと誘導したいページへ誘導ができています。
Xeory Base

1記事1記事に違うCTAが設定出来たり、投稿・固定ページが1カラム・2カラムの変更ができたり、当然のように専用のLPが作れたりと、さすがな感じです。
デザインは超シンプルですが、これを使えば間違いなし。
●導入サイト例
⇒美大生がつづるブログ。絵の描き方やネットビジネス関係を発信。
⇒CTA部分でうまくメルマガ会員を募集できています。Xeoryのカスタマイズ方法なども発信。
AFFINGER2

アフィリエイト、お金を稼ぐのに特化したテーマというだけあって、本当に機能的に素晴らしいです。
1カラム・2カラム・LPの切り替えもできるし嬉しい!
3.ホームページ型としておススメのテーマ
何をもってホームページ型というかは、僕の独断と偏見です。
ですが、ブログよりもより企業サイトっぽいカタチを取りやすいテーマを「ホームページ型」として、今回は紹介します。
海外テーマがオシャレかつ使いやすそう。機会があれば絶対使ってみたいです。
Optimizer

また1カラムのフロントページに色んなウィジェットが追加できて、まるでLPのような感じにもできる。
The海外テーマと言う感じですが、個人的には超おススメです。
Sydney

ブログとしても使えそうな感じです。これなら、WordPress初心者でもけっこう使えそう。
今回紹介するホームページ型テーマの中でも一番使ってみたいテーマ。
BizVektor

導入サイトが多いので、カスタマイズ例が検索すれば沢山出てきます。
また、さすが国産テーマというだけあって、めっちゃ細かいカスタマイズができます。初心者にもおススメ。
Xeory Extension

僕も一時期このダイナミックさに惚れて使っていました。
CTAやLP、1カラム・2カラム切替機能もあり、コンテンツマーケティング用のテーマとしてもバッチリ。
●導入サイト例
⇒WordPressやITに詳しい主婦の方のブログ。キャラクターを使った解説がめちゃんこ分かりやすい!
Customizr

ちょっといじってみたんですが、直感的にも分かるので、カスタマイズメニューが英語だからと言ってビビらなくても大丈夫。
ちょっと惜しいのがナビゲーションメニューが分かりにくいデザインになっているところかな。
Zerif Lite

これもちょっといじってみたんですが、カスタマイズは分かりにくかったです。
カスタマイザーでのカスタマイズよりも、テーマ編集を使わないといけないので、中級者以上用かなぁという感じです。
でも、美しくて面白いテーマなので是非使いたいです。
まとめ
いかがでしたか?使いたいテーマは見つかりましたか?
今回ご紹介したテーマがお役に立てばと思います。
Comment
[…] その他には、JUNICHIさんの「【目的別】WordPressのおススメ無料テーマまとめ【厳選15選】」で紹介されています! […]
[…] 【目的別】WordPressのおススメ無料テーマまとめ【厳選15選】 […]
[…] 【目的別】WordPressのおススメ無料テーマまとめ【厳選15選】 […]