デジタルマーケッター・ブログ集客専門家 時々 おもろいおっさん

ブログを書くなど、パソコンでの作業を9倍効率アップさせる9つの工夫

    
\ この記事を共有 /
ブログを書くなど、パソコンでの作業を9倍効率アップさせる9つの工夫

どうもどうも、JUNICHIです。

 

さて、今回はパソコン作業の効率化について考えてみました。

ブログ書いたり、WEB制作したり、デザインしたりっていうパソコンの作業をする時に、なかなか効率アップしないあなたのために、僕が実践する9つの工夫を提案します。


 工夫その1:ケータイやスマホを目の届かない場所においてくる

パソコン作業効率化1

 

これは、必須ですね。ケータイやスマホがあると、気が散ります。LINEとかのピロンッ、ピロンッっていう音が鳴ったりすると、そのたびに画面みてしますよね。とにかく、これは集中してパソコン作業ができない要因の一つなので、スマホ・ケータイは排除しておきましょう。

とりあえず、別の部屋か、別の空間にでも投げておいてください。

 

 

工夫その2:眠たかったら、とりあえず仮眠して眠気を取ろう

パソコン作業効率化2

 

眠気があると、がくんと作業効率が下がります。

10分~15分でいいので思いっきり仮眠してしまいましょう

 

工夫その3:SNSとかの作業に関係の無いサイトは閉じておく

パソコン作業効率化3

 

SNS、例えばFacebookやTwitterを良く使っているあなたは、特に余計なサイトのタブは閉じておきましょう。でないと、通知などがあるとやはりのぞいてしまいますね。SNS中毒なんて言葉があるくらい、ハマるとしょっちゅうチェックしていないとそわそわします。

そして、作業に関係の無いサイトは、ブラウザのタブから排除しておきましょう。後で見ればいいのです。

 

 

工夫その4:余計なソフトを起動しないでおく

パソコン作業効率化4

作業に不要なソフトは起動しないでおこう。メールソフト、ペイントソフト、メディアプレーヤー、そして特にあなたがオフラインでできる作業なら、インターネットができるInternet ExplorerやGoogle Chrome、Fire Foxなどのブラウザは立ち上げない方がいい。

 

 

工夫その5:作業の時間割を決めておく

パソコン作業効率化5

例えば、朝9時~11時まではブログを書く。昼の13時から15時までは、WEBデザインの作業をする。そして、15時から15時半はSNSのチェック、コメント返し、メール対応。15時半~16時半まではメルマガ執筆、16時半~18時が読書。なんていうように作業の時間割を決めておくと、それぞれの作業に集中できる

 

 

工夫その6:作業所要時間のプラン・目標を設定しておく

パソコン作業効率化6

 

納期がある作業などをやる時は、まず必要作業の洗い出しをして、各項目の所要時間を考える。そして、作業全体にどれだけの所要時間がかかって、1日当たりどれだけ作業時間を取らなければならないか。これを余裕を少しもってプラン立てするのがいい。

 

たとえば、ワードプレスの構築作業なら、クライアントとの打ち合わせが全部で5時間、サーバー契約、ドメイン契約に1時間、インストールに30分、ヘッダー画像作成に3時間、必要プラグインのインストールに1時間、そしてトラブルなどの突発への対応に3時間、、なんていうように洗い出して、合計で50時間かかるとする。

 

すると、納期が2週間なので、1日あたり5時間の作業ができれば、余裕を持って納期に間に合わせる事が出来る。

これを1日の作業の所要時間目標に設定すれば、納期にも間に合うし、効率的に作業が出来る。

 

 

工夫その7:デスクトップ画面はきっちりフォルダ整理する

パソコン作業効率化7

 

 

たまにスカイプコンサルとかで、画面共有をして相手の画面を見せてもらうと、こんな画面をよく見ます。


デスクトップ汚い

デスクトップ上がアイコンで埋め尽くされている場合があります。正直吐きそうになります(笑)

せっかくのデスクトップの綺麗な背景画像が見えない(笑)

 

そして、使いたいファイルやソフトが見つかりにくい、見つけるのに時間がかかる。これは非効率ですね。

 

 

 

ちゃんと、デスクトップ画面は綺麗にしましょう。

デスクトップ整理

ファイル類:デスクトップ上に、フォルダ分けして整理

ソフト類:Window7や8の場合は、画面下にピン止めしておけばすぐに立ち上がるのでデスクトップには極力置かない

 

そして、要らない物は捨てる。アンインストール。

スッキリしましたね。

 

 

 

工夫その8:参考サイトはフォルダ分けしてブックマークしておく

パソコン作業効率化8

ブックマークを整理せずにいるのは非常に効率が悪い。

 

例えば、フリー(無料)の写真など画像を使ってWEB制作をする場合は、『フリー画像』というブックマークフォルダを作り、その中にあなたがよく使うサイトを放り込んでおく。

Googleアナリティクスや、Googleウェブマスターツールなどの、サイトの解析をするためのサイトは『解析関係』みたいなフォルダを作ってその中にブックマークを放り込む。

FacebookやTwitter、tsūなどのソーシャルメディアは『SNS』フォルダを作り、その中にブクマ。

 

というように、あなたが参考にしているサイトを区分分けしてブックマークフォルダを作り、その中にブックマークを入れておくと、参考サイトを探しに行くという時間が短縮でき、かなり効率が上がる。

 

 

ブログのアクセスアップについてなら、僕のこの記事、『ブログをアクセスアップさせるための方法』をブックマークしておいてください。ここにブログのアクセスアップ方法についてのノウハウを全て盛り込んでいます。

 

 

工夫その9:適度に息抜きをする

パソコン作業効率化9

これも仮眠と一緒で必要。息抜きが無いと、メリハリがつかないから効率的に作業できない。しっかりとご飯食べて、家族と話して、子どもと遊んで、好きな漫画読んで、さぁまた頑張ろうってな感じです。

 

漫画が好きなら、是非2014年内これだけは読みたい!おススメウェブ漫画12選(まとめ)を読んでみて下さい。無料で読めるおもしろいWEB漫画を紹介しています。

 

 

 

まとめ

一見当たり前のようで、実はできていない事が多かったのではないでしょうか。

これらを一つずつ実践して習慣づけしておくだけで、驚くくらいに作業の効率が上がり、はかどります。

 

そして、空いた時間を更に有効利用したり、自分の趣味の時間、家族との時間にあてて、充実したパソコン作業ができるようにしましょう。

デジタルマーケティングで重要な
「データ分析」を今すぐ始めよう!

\ Kindleで売れ筋トップ獲得本 / 

GA4超入門ガイドブック

プレゼント!

表紙

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です