【2019年最新】179人のブログ運営者にアンケート!メルマガ&LINE活用の実態
デジタルマーケッターとして、ぜひ身に付けておきたい力の1つがDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)のスキル。メルマガやLINEの読者さんと信頼関係を構築して、最終的に自社の商品サービスの販売をしてもらうために、とても有効な手法です。
ですが、実際のところまだまだメルマガやLINEを使ったマーケティングができていない方が多い印象だったので、アンケートを取ってみました。
そこで今回は、「メルマガ&LINE運用に関するアンケート」というテーマでアンケートを実施しました。僕のメルマガの読者さんのうち回答いただいた179人のの結果を共有したいと思います!
1)回答してくださった方について
1-1)年齢

回答いただいた方の年齢ですが、30代~50代の方をあわせて9割でした。
僕のメルマガを読んでくださっている、ということだったので、10代、20代の若い方は少なめでした。(若い世代の子はやはりメルマガはあまり読まない傾向にある、というのもこの結果だけでも見えてきますね)
1-2)性別

1-3)ご職業など

47.4%が個人事業主・フリーランスということで、メルマガやLINEなどの運用に興味がある方の多くが、個人で集客をしたい方、というのが分かります。
続いて、
- 独立起業志望の方
- 会社役員・経営者
- 専業主夫・専業主婦
の方となっています。
以上が今回の回答者様ということを前提に、以下の回答を見ていきましょう!
問1.あなたはメルマガやLINE公式アカウント(旧LINE@)を運営していますか?

半数以上が、「メルマガもLINEもやっていない」と回答。
あとは、
- メルマガのみ運用(14.5%)
- LINEのみ運用(17.3%)
- メルマガ&LINE両方運用(14.5%)
という結果です。
僕個人的な印象ですが「けっこうLINE運用をされている方が多い」と思いました。それだけもうPUSH型メディアとして、LINE運用が当たり前になってきているのかな、と。
※問1のD「やっていない」とお答えになった方。今後メルマガやLINEはやってみたいですか??

そして、現在まだやっていなくても、今後やってみたいという方が8割以上でした。「必要性はなんとなく分かっているものの、すぐにやったほうが良いか分からない」という補足コメントもありました。
問2. 問1でA~C「やっている」とお答えになった方のみを対象に聞きました
問2-1)無料オファーは作っていますか?
メルマガやLINEに登録してもらうための引き換えのプレゼント「無料オファー」を用意しているかどうか?は、以下のような回答でした。

案外、無料オファーなしでメルマガやLINE登録をしてもらっている方が多い印象です。僕個人的には、無料オファーがガあったほうが、さらに登録率が上がると考えています。
問2-2) メルマガやLINE登録用ランディングページ(LP)はありますか ?

登録用のページを用意している人のほうが少ない、という結果です。これで思ったような登録すうがあるかどうか?というところまでは、今回は回答が得られなかったです。
問3.ランディングページ(LP)がある人に聞きました
問3-1)LPは自分で作りましたか?

これを見てみると、7割以上の方が、自分でLPを作っていることが分かります。必要なページは自分で作れる人が多い感じですね。個人やフリーランスで集客しないといけない!ってなると、自分で作れると融通がききますしね。
問3-2) ランディングページの出来や効果に満足していますか?

これを見ると、LPは作ったものの、半数以上の方が出来や効果に満足ができていないことが分かります。もっと改善したい、という欲求も読み取れます。
その他)メルマガやLINE運用のアンケートでいただいたコメント
メルマガは、継続的に質量ともに充実した情報を発信し続けないといけない…とハードルが高く、まだ全然手を出せていません。 LINEはさらに未知の世界です。
ライン、メルマガの重要性は認識しているのですが、どうして良いのわからない
いまいち運営していき方がわかっていない
まだ売れるような商材がありませんが、商材ができた際には是非活用したい
フォームは作ってあり、メルマガ登録して下さった方々もいるので配信したい
メルマガの運営方法、ステップメールと普通のブログ記事紹介メールを送るタイミングや頻度について知りたい
他のコンサルを受けてメールチンプでステップレター作成をしましたが、来院につなげるまでが上手く出来ませんでした。 プッシュ型の重要性は認識していますが、踏み出せずにいます。
Lineとメルマガの使い分け方が知りたい
よく、マーケティングの人で、一年中、毎日メルマガを送ってくる人がいますが、 どうしてそこまでがんばってくるのか、こちらは、受け取ることがしんどくなり、メルマガ解除してしまったりします。
ビジネスに置いてのLINEのメリットが理解出来ません。少なくとも、私が登録してしまったLINEのお相手は、毎日のように教材を売り込もうとしているように感じます。 そのようなメッセージはやはり読まないですね。
両方を運用している場合、住み分けや運用のコツが知りたいと思います ブログも書いてメルマガも書いて、ネタが使い回せなくて(^^;
他にも色々コメントをいただき、本当にありがとうございました! コメントいただいた方の内容を見ていると、これからやりたいけど、どうしたら良いか分からない、という方が多い印象です。
また今運用しているけれど、うまく商品サービスの販売、集客につなげられていない、という方もいます。いずれにしろ、有効活用ができている方が、まだまだ多くない、というのが今回の結果からもわかります。
まとめ
個人、そして小規模事業主のデジタルマーケティング、Web集客にはとても効果的なメルマガやLINEですが、まだまだ運用がうまく行っていない方が多いです。
以前、メルマガマーケティングの手法を物語風に解説したコンテンツを作っています。良かったらこちらも参考に、メルマガ運用、LINE運用に挑戦していただけたらなと思います!