脱ブログ!ブログだけやっていればいい時代では無い
2018年は、個人ブログ運営者にとって、とても厳しい1年になったのではないでしょうか?? 頑張って記事を書いても書いても、なかなか検索上位に上がらない。アクセス数が上がらない。
それもそのはず。
Google検索結果では、大きく2つの流れがますます加速しています。
- 本物の情報だけしか生き残れない流れ
- Google検索結果ですべてを完結させにきている
この2つの流れがある限り、いわゆる「ブログ」だけでは成果が出しにくい、生き残れない時代になってきています。
では、2019年以降どのようにブログ運営者は考えて、行動していけば良いのか!! 今回は新年1発目、ぜひ2019年のブログ運営について一緒に考えていきましょう。
2019年のテーマは、「脱ブログだけ」「脱検索エンジン依存」
2019年以降は、
- 「脱ブログだけ」
- 「脱検索エンジン依存」
という考えでいかないと、生き残れないと考えています。
ここでいう「ブログ」っていうのは、WordPressやアメブロやlivedoorブログなど、自分のWEBサイトを作って、その中で色んな情報を発信すること。
2,3年前まではブログはいわゆる「文章をベースにしたWEBページ」というザ・ブログだけでも戦えました。検索上位を狙ってお役立ち記事を書いて、そこで人を集めてアフィリエイトをする、自分の商品でも販売する、ということがやりやすかったです。
2,3年前まではブログだけ書いていても成果につながった
そう、僕たち一般人でも2,3年前くらいまでは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンの上位を狙って記事を書いても、半年~1年あればガンガンアクセスが上がって、結果が出ました。
僕も、クライアントさんに「頑張って濃い、良い記事を書き続けていれば、SEOだけである程度結果は出ますよ!」とアドバイスしていました。
でも、その流れが2018年の3月、7月終わり、9月末、などなど大きなコアアルゴリズムアップデートで崩れてきました。
普通の個人ブロガーは、真面目に頑張ってブログを書いていても、検索順位が上がらない。検索順位がどんどん下がっていく。という事態になってきているんですよね。
そう、「ブログで成果を!」=「検索順位を上げて人を安定的に呼び込んで成果を上げる」ということがやりづらくなってきているんです。
止まらない「Google検索結果完結」の流れ
先程は、ザ・ブログを頑張って書いても書いても、なかなか検索上位に上がりにくくなってきている、というお話をしました。
次にお伝えしたいのが、更に怖いこの流れ。
Googleは、僕たちのサイトに来させてないようにしてきている、ということです。
ん?どういう意味?って思いますよね。具体例を挙げます。
事例1.「北島三郎 年齢」
まずは手始めにこれ。北島三郎さんって今何歳やったっけ?って思って検索をします。「北島三郎 年齢」。そうすると、82歳という答えがズバッと出ます。合わせて誕生日、そして北島三郎さんといえば、、、似たような仕事の大御所の細川たかしさん、五木ひろしさん、森進一さんの年齢まで出してくれます。
こうなると、「北島三郎 年齢」と検索をしている人は、わざわざどこかのWEBサイトに行く必要は無いですよね。
事例2.「りんご 重さ」
りんごの重さを調べると、あるサイトの中の重要な部分だけを抜き出して、大体の重さをGoogle検索上で教えてくれます。
これ、僕がこの記事を書いていたら「せっかく書いた記事を、、、僕のサイトに来てくれへんくなるやん、、、」って落ち込みます。
でも、そんなことGoogle検索を使うユーザーにとってはどうでもいいこと。Google検索ユーザーとしては、いち早く答えにたどり着けたらいいですもんね。
事例3.「ゾウ 平均寿命」
ね。ほんまGoogle検索って便利。一発で答えがわかります。ゾウと言っても色んな種類がいますよね。アフリカゾウとかアジアゾウとか。それも合わせて教えてくれます。
事例4.「クレジットカード おすすめ」
これもりんごの重さの結果と近くて、どこかのサイトの重要な部分だけを抜き出してくれています。そして知りたい答え、おすすめのクレジットカードを5種類それぞれのメリットと合わせて教えてくれています。
これ、もとのサイトの「クレジットカードの読み物」っていうところを見に行ったんですが、総文字数15,000文字以上あるんですよね・・・。画像もふんだんに使ってあるし、めっちゃ頑張ってわかりやすくまとめてくれているんです。
でもそれが、検索結果で「ほい、これな」って感じでまとめられています。
まさにアフィリエイトサイトに大打撃の事例
悲しいことに、たぶんこの「クレジットカードの読み物」っていうサイトは、アフィリエイト目的で運営されているんですよね。大事な部分だけ使われてしまうと、検索ユーザーは「へー、じゃあ保有メリットが多い楽天カードを作ろうかな」って思って、直接楽天カードのサイトにいってしまうんですよね。
クレジットカードの読み物のサイトに来てくれないので、アフィリ報酬も発生しない。大打撃ですよね…。
事例5.「おすすめ レストラン」
特に地域に関係するビジネスってありますよね。レストランなどの外食、病院、美容院などなど。
こういう業態って、検索結果のGoogleマップの占める範囲がすごく大きくなってきていて、しかも以前に比べてどんどん見やすく使いやすくなってきているんですよね。
そうなると、ぐるなびやホットペッパーグルメ、食べログみたいなサイトに検索ユーザーが来てくれなくなるわけです。
かく言う僕も、最近は結構このマップ検索だけでレストランとかを探したりすることが多くなりました。かなり使いやすいんですよね。
何がいいたいか分かりましたか?!
そう。僕たちが頑張ってWEBサイトやブログを運営していても、「検索結果では」という意味で、人を呼び込めなくなってきているんですよね。
この流れは止まりません。
だって、検索ユーザーの気持ち、視点になったら検索結果で知りたいことがパット分かったら便利ですからね・・・。
だから、ザ・ブログだけ、検索依存のブログ運営ってほんまに2019年以降もどんどん厳しくなてくると僕は考えています。
でも、決してブログ=オワコンではなくて
そう。ここで僕が言いたいのは、じゃあブログってもう要らない!っていうことじゃないんですよね。
先日もこんな記事を書いたんですが、
⇒法人から声がかかるプロフィール記事の書き方
ブログからはまだまだ仕事は取れます。しっかりと人に読んでもらうことができれば、結果も出せます。
脱!ザ・ブログだけ。脱!検索依存
人に読んでもらうことさえできればブログからはまだまだ成果は上がります。結果は出せます。
でも、ブログだけ書いていればいい!検索依存だけでいい!という時代ではないということなんです。
じゃあどうすればいいか?というと、この考え方です!
「ブログ」を本来の「WEB LOG」という意味で考えていこう!
ザ・ブログの域を越えていこう!っていう話です。
本来「ブログ」っていうのはWEB LOG(ウェブログ)、つまりWEB上の記録っていう意味なんですよね。そう考えると、もっともっと活用できるものは沢山あるんですよね。
- 今までどおりの文章ベースのWEBページもブログ
- Twitterみたいな短文だってWEB上の記録だからブログ
- Facebookの投稿もタイムラインで流れてしまうけどWEBログ
- Instagramの写真だって、WEB上の記録、ブログ
- Youtube動画だって、ブログ
そう、なにも長文のWEBページである「ザ・ブログ」だけがブログじゃないんですよね。 WEB上に残ることができるものはなんだってブログ。
記録するメディア(媒体)が違うだけ。
そう思うとめっちゃ可能性って広がると思いませんか??
WordPressブログだけやってても成果が出にくい時代だからこそコレ!!
「WordPressブログ」だけがブログじゃないから、色々挑戦していかないといけないってことなんです。
僕の周りには、WordPressで検索を狙ったブログはなかなか辛くて書けなかったけど、
- Instagramで楽しく写真と文章を投稿して、色んな人と交流していたら成果を出せるようになった人もいます。
- Twitterで生き生きと発言してダイレクトメールからガンガン仕事の依頼が来ている人もいます。
- ブログを使わず、Facebookだけで仕事をどんどんとっている人もいます。
- ブログで検索順位が圏外にぶっ飛んでも、Youtubeで集客に成功している人もいます。
- 時間がなかなかなくて、ブログは書けないけど、WEB広告を出して集客ができるようになった人もいます。
そう。同じWEB LOGでも、合う合わないって絶対あるんですよね。
だから、「ブログ難しい、、、もうダメだ」って思ってもSNSでも動画でも、別のものに挑戦してほしいんですよね。 そっちで十分うまくいく可能性だってあるんです。
ブログ運営、WEB LOG運営の本質は一緒!
- やるかやらないか
- 頑張り続けられるものかどうか?
- 情報の受け手目線でコンテンツを提供できるか?
- 自分が発信した内容や反応をしっかり分析して反省して改善に繋げられるか?
まずはそこを見極めつつ、1つ1つ挑戦してみてほしいと思います。
最終的には「あなたのファン」をどう作れるか?
ブログで成果を出せるかどうか?は、あなたのファン、あなたの会社のファンをどう作れるか?にかかっています。
ファンって言ったら、たいそれた言い方かもしれないけど、シンプルに考えると
- この人(この会社)が好きだ
- この人(この会社)の考え方に共感できる
- この人(この会社)から商品サービスを買ってもいい
と思ってもらえる読者さんをいかに作れるか?ってこと。
そう考えると、情報だけに価値があるGoogle検索よりも、情報+人間性をうまくブログやSNS、動画で見せていく必要があると思います。
なりふり構わず突き進んでいこう!
こういう話をすると、「え~、、、私なんか、無理です。」「SNSとか面倒で使いたくなくて、、、」っていう人がいるんですよね。
でも、本気で成果を出したいならそんなこと言ってられへんと思うんですよね。
何モジモジとんねん!
っていう話なんです。
もっとキミ自身のことをWEB上でガンガン見せていこう!!
ブログでもSNSでも動画でも、
- キミが何が得意で、
- キミがどんなことができて、
- キミが提供できる情報はどんなものか、
- キミがどんな考えの人間で、
- キミがどんな経験をしてきている人間なのか、
- キミは普段どんなことをしている人間なのか、
みたいなことをガンガン伝えていこうじゃないか!!
何らかの面で、人の役に立てる人間で、誰かから好きになってもらえれば成果につながるから。
検索エンジンからあなたのサイトは消えても、あなたの存在は消えない
検索エンジンがなくなることは無いと思いますが、検索結果からあなたのサイトが消える日は来るかもしれません。
でも、検索結果からあなたのサイトが消えても、SNSや他のメディアであなたのことを好きになってくれるファンがいれば、検索エンジンがなくても人は来てくれます。
そういう状況を作っていけたら最高じゃないですか!
まとめ
2019年以降、いわゆる「ザ・ブログ」だけで成果を出すのはなかなか難しい時代になってきています。
でも、本来ブログの定義はもっと広い「WEB上の記録としてのWEB LOG」だと考えると、SNSやYoutube動画も何だってブログだってこと。
色んなWEB LOGを駆使して、あなたという存在を知ってもらい、好きになってもらうこと。
これが2019年以降の「結果が残せるブログ運営」だと僕は考えています。
キミ自身を「武器」にするためのWordPressテーマ作りました
2019年以降、ますます重要になってくる「個人のファン化」。そんな「個人を武器に」するためのWordPressテーマ作りました。よかったら見るだけでも見てやって下さい。
デジタルマーケティングで重要な
「データ分析」を今すぐ始めよう!
\ Kindleで売れ筋トップ獲得本 /
GA4超入門ガイドブック
プレゼント!
Comment
[…] ジュンイチのブログ […]