ラジオのリニューアルに向けてもくもく準備
どうもこんばんは。
デジマ研究所のジュンイチでございます。
今日の日記です。
午前中の出来事
午前中はMTG2件。その内1件のクライアントさんから、「スマート農業」なるものが東北で盛んになってきていて、とある村がウハウハ状態みたいなんですって。AIや機械を駆使して、めちゃくちゃ効率的に作物を育てられるんだと。すごいよね。最近ちょっと農業に興味がある僕にとって、なんかそそられる話でした。時間があるときに調べてみよう。
もう1件が、Meta広告のマーケティングエキスパートの人とのMTG。
僕が担当している広告の進捗のチェックを一緒にやってもらい、その中でも新しいMeta広告の機能がリリース予定だということを聞きました。
Meta広告のリリース予定の機能について
ちょっとこことはこのブログを読んでくれている方にも役立つかなと思います。
- 「Advantage+リードキャンペーン」
- 「Advantage+アプリキャンペーン」
この2つがリリース予定とのこと。今までは、売上のAdvantage+ショッピングキャンペーンっていうのが先行してリリースされて使えるようになっていたんだけど、より一層「リード獲得」や「アプリインストール」に特化したキャンペーンが使えるようになるんだとさ。
これは今までのリードキャンペーンとかアプリキャンペーンよりも、だいぶ簡素化した設定で広告が配信できるのが魅力ってのと、あえてオーディエンスの設定ができないっていう感じです。ほぼAIにおまかせなんだと。
こういうところでもAIがどんどん賢くなっているんですな。
午後
もう1件のクライアントさんとのMTG。去年末頃からサポートをしている方なんですが、LINE公式アカウントの活用を始めたところで、12月~2月でMeta広告を流していることもあって、50人ほど友達が増えてきている感じです。
そこまでは順調なんだけど、あとはその登録してくれた方にどうやって申し込んでもらうかっていうところで、やっぱりステップ配信だよなぁと思ってステップ配信をご提案。動画を毎日流してもうざいので、週1回ずつ教育コンテンツを配信して、個別相談につなげられるような形を作っていくことに。
動画はやっぱりクライアントさん自身で作ってもらわんとね。昨日の記事でも書いたけど「この人に相談したい!」って思ってもらうには、クライアントさん自身の雰囲気を伝えるのが大事なのだ。
ふわっとラジオリニューアルに向けて
その後少し時間が空いたんで、しばらくお休みしているYouTubeライブ配信の「ふわっとラジオ」のリニューアルに向けての準備活動に勤しむことに。
気づいたらもう4年になるみたいですが、ずっとダラダラ話すだけのラジオになってきたので正直マンネリ化していたんですよね。
だから、もう少しラジオっぽく本格的にリニューアルしたいなって思ったんです。
ラジオ大好き人間な僕としては、ちゃんとオープニングの曲をつけて、いろんなコーナーを作ってってやっていきたいなっていうのがずーーーっと頭ん中にあって、でも忙しいことを言い訳に全然そういうのをやってこれなくて。
でも、やっとこさ重い腰を上げます。ジュンイチ、腰上げます。
ほんでオープニング曲よ。
AIにつくってもらおうかなってMusicFXで色々プロンプトを投げてみるものの、なんかイメージに合わない曲ばかり吐き出す。音楽作ってくれるのはすごいんだけど、頭の中のイメージを具現化する、具現化してもらうってなかなか大変やなって相変わらず思うんです。画像AIも然り。なかなか思ったの吐き出せないんですよね。
ほんでね、結局のところYouTubeオーディオライブラリの曲にしました。
プロの作った曲はやっぱりいいですな。イメージに合いそうな気に入った曲がありました。
それをちょっとオープニング用に切ったりしながら調整して完成。
あとは、助手のChatGPTちゃんに、リニューアル後のコーナーについて色々相談してある程度構成案はできました。
もう少し合間合間のBGMを作って、本格的に再開したいなって思ってます。
もし、、、まだふわっとラジオの再開を待ってくださっている方がいれば、もう少しで再開させますんでお待ちを。
今日の株話
ほんでここ2年ハマっている株の話。これも日々色々気づきを書いていこうかなと思ってます。
今日は良くなかった。別にトレードはしてないんだけど、トランプさんの自動車関税25%宣言と、日銀の人のタカ派発言。まだまだ金利が上がっていくみたいな感じを市場が嫌がってガンガン下がったよね。
保有株全滅。下がる下がる。
金利が上がるってことになれば銀行株買っておけばなぁ、、、これはええんやろうけどだいぶ前に手放してしまったから今は買いにくいんよね…。
とりあえず配当権利確定日の3月末頃まではノートレが続くと思うんだけど、マーケットの動きやニュースは追っておきたいなと思いました。
まとめ
日記2日目無事終了。
書き始めると筆が乗りますな。
そんでもって、SEOとか意識せんとだいぶ楽です。
明日もゆるりといきましょい!